☆クラウディア☆
2004年6月29日サーバ朝いち〜5時。今日は先約があり非常に急いでたんで同じ5時上がりのパートおばちゃん&バイト年下クンそっちのけで5時ジャストにタイムカードを押して休憩室に直行。
ワンピに着替えてメイク落としして髪アップにして1からメイクし直しました。そしたら少し残業してたらしいオバチャン&年下クンが上がってきて、なぜかメイクしているあたしを見て唖然。ん?そんなに珍しいモン見せたかぁ!?休憩に入ってきた池井さんもビックリしてたし、男性の前でメイクするのってアカンのかな??
中学から女の花園で暮らしてきたしそのへん疎いのかしら!?そりゃあたしだって別にトイレでやってもいいけど、クーラー効いてないねんもぉん><やっぱ涼しいトコでしたいやん♪つーことで皆が座れるスペースを開けてメイク続行。
そしたら年下のヤツ、すごい発言をしだした。
「眉毛がない・・・」
だから?
ファンデ塗り終わった顔を見てさらにもう一言「ショックや・・・」
別にあなたにショックがられる覚えないんスけどぉ^^;
眉を整え終えると、さらにさらに一言「あっいつものに戻った」
ケンカ売ってんのか???
ふと時計を見るともう5時半過ぎ。やっばぁい>< こんなどぉでもいぃ年下に付き合ってるヒマなかった!!!ダッシュで千中へ向かう。
運良く篤が同じ電車に乗れて途中から一緒にいきました。大急ぎで向かった先はフェスティバルホール。
そう、今日は待ちに待った『クラウディア』の公演日なのです♪♪
岸谷五郎&寺脇康文主宰の劇団「地球ゴージャス」の第7作目になる今回の作品は桑田啓祐(漢字あやふや)の音楽を使用したミュージカル。
共演は本田美奈子・風間俊介・YUーKI・三咲レア&平沢智です。
本田美奈子はミュージカル女優として数々の舞台をこなしてきてる人だし、ブロードウェイミュージカルの『南太平洋』のダイジャストを観ていたのでとても期待していました。もちろん岸谷さん&寺脇さんの息の合ったコントも(笑)
今回の席はB列の3番。つまりは前から2列目です☆始まる前にパンフを購入し、どんなストーリーなのかチラっと読む。どうやら民族話っぱい。番宣で岸谷さんが「日本人による日本人の為のミュージカルを作りました」って言ってたし。
始まってよりいっそう舞台と客席の近さを感じました。だってホンマに目の前にいるんやもん(≧▽≦)
今までの作品と比べ物にならない歌の多さとダンスの激しさ。群舞が見せ場のダンスシーンはやはりもうちょい後ろで見たかった><
でもでもメインキャストのソロや2人掛け合いなんかは表情がよりハッキリ見えてよかった♪♪
本田美奈子さんのソプラノ素敵すぎでした。顔ちっちゃくてかわいぃ☆
三咲レアさん、元タカラジェンヌだそうで見事な歌と踊り。しかもキレイに腹筋が割れてるの。くぅ〜うらやましぃ><
平沢智さん、初めて存在知りました(失礼!?)渋くてパンフで見るより男前。化粧栄えするのかな?
風間俊介さん&YU−KIさん、かなり難しい&全体のストーリーのキーパーソンとなる役でした。でもどうしても私の中では金八&trfのイメージが強かった><
寺脇さん、相変わらずカッコイイ♪クラウディアと愛を語りながらの「栞のテーマ」のデュエットシーンが1番よかった☆あと予期せぬ咳で思わずセリフとちったトコも!!!
岸谷さん、殺陣すごいキマッてた!!!そしてバランスよく筋肉のついた背中がキレイというか男の色気なるものに溢れてて思わず目がいってしまいました。
最後のカーテンコールでは、挨拶を兼ねたトークもありまた一味違う俳優さん達の素顔が見れた気がして嬉しかったです♪
とにもかくにも〔感動した〕この一言に尽きます!!!!!
帰ってパンフをじっくり読んでしばらくはこの『クラウディア』世界に入りこみます(’▽’*)
ワンピに着替えてメイク落としして髪アップにして1からメイクし直しました。そしたら少し残業してたらしいオバチャン&年下クンが上がってきて、なぜかメイクしているあたしを見て唖然。ん?そんなに珍しいモン見せたかぁ!?休憩に入ってきた池井さんもビックリしてたし、男性の前でメイクするのってアカンのかな??
中学から女の花園で暮らしてきたしそのへん疎いのかしら!?そりゃあたしだって別にトイレでやってもいいけど、クーラー効いてないねんもぉん><やっぱ涼しいトコでしたいやん♪つーことで皆が座れるスペースを開けてメイク続行。
そしたら年下のヤツ、すごい発言をしだした。
「眉毛がない・・・」
だから?
ファンデ塗り終わった顔を見てさらにもう一言「ショックや・・・」
別にあなたにショックがられる覚えないんスけどぉ^^;
眉を整え終えると、さらにさらに一言「あっいつものに戻った」
ケンカ売ってんのか???
ふと時計を見るともう5時半過ぎ。やっばぁい>< こんなどぉでもいぃ年下に付き合ってるヒマなかった!!!ダッシュで千中へ向かう。
運良く篤が同じ電車に乗れて途中から一緒にいきました。大急ぎで向かった先はフェスティバルホール。
そう、今日は待ちに待った『クラウディア』の公演日なのです♪♪
岸谷五郎&寺脇康文主宰の劇団「地球ゴージャス」の第7作目になる今回の作品は桑田啓祐(漢字あやふや)の音楽を使用したミュージカル。
共演は本田美奈子・風間俊介・YUーKI・三咲レア&平沢智です。
本田美奈子はミュージカル女優として数々の舞台をこなしてきてる人だし、ブロードウェイミュージカルの『南太平洋』のダイジャストを観ていたのでとても期待していました。もちろん岸谷さん&寺脇さんの息の合ったコントも(笑)
今回の席はB列の3番。つまりは前から2列目です☆始まる前にパンフを購入し、どんなストーリーなのかチラっと読む。どうやら民族話っぱい。番宣で岸谷さんが「日本人による日本人の為のミュージカルを作りました」って言ってたし。
始まってよりいっそう舞台と客席の近さを感じました。だってホンマに目の前にいるんやもん(≧▽≦)
今までの作品と比べ物にならない歌の多さとダンスの激しさ。群舞が見せ場のダンスシーンはやはりもうちょい後ろで見たかった><
でもでもメインキャストのソロや2人掛け合いなんかは表情がよりハッキリ見えてよかった♪♪
本田美奈子さんのソプラノ素敵すぎでした。顔ちっちゃくてかわいぃ☆
三咲レアさん、元タカラジェンヌだそうで見事な歌と踊り。しかもキレイに腹筋が割れてるの。くぅ〜うらやましぃ><
平沢智さん、初めて存在知りました(失礼!?)渋くてパンフで見るより男前。化粧栄えするのかな?
風間俊介さん&YU−KIさん、かなり難しい&全体のストーリーのキーパーソンとなる役でした。でもどうしても私の中では金八&trfのイメージが強かった><
寺脇さん、相変わらずカッコイイ♪クラウディアと愛を語りながらの「栞のテーマ」のデュエットシーンが1番よかった☆あと予期せぬ咳で思わずセリフとちったトコも!!!
岸谷さん、殺陣すごいキマッてた!!!そしてバランスよく筋肉のついた背中がキレイというか男の色気なるものに溢れてて思わず目がいってしまいました。
最後のカーテンコールでは、挨拶を兼ねたトークもありまた一味違う俳優さん達の素顔が見れた気がして嬉しかったです♪
とにもかくにも〔感動した〕この一言に尽きます!!!!!
帰ってパンフをじっくり読んでしばらくはこの『クラウディア』世界に入りこみます(’▽’*)
コメント