☆城崎へ☆

2004年8月28日
今日から1泊で篤と温泉に行ってきます≧∀≦
行き先は外湯めぐりで有名な‘城崎温泉’
7時にお迎えに来てくれて出発です♪♪
コンビニで買っておいてくれたおにぎりを朝食代わりにしました。
なんかニュースでは台風きてるみたいなこと行ってたから、早めに出たんだけどなぜか普通に良いお天気◎日頃の行い良い証拠だぁね(笑

3時間ちょい走って無事城崎に到着^^
チェックインまでだいぶ時間があるし、城崎マリンワールドへ行ってみました♪♪
イルカ&アシカのショーがもぉめっちゃかわゆかった(’∀’)
小さい子の頭ナデナデしてたしvv
ブルーやイエローのちっこいお魚さんもキレイでよかったなぁ♪
海蛇とかそういう系は苦手なんで素通り><
ダシに使われそうなチビチビ魚が水槽でウジャジャ連なって泳いでるのを見て、思わず一言・・・
『うわぁ〜〜〜精子みたい』
篤「W(゜○゜)W・・・見る気なくした」
・・・だって保健か何かの時に見せられたビデオのやつと一緒やってんもん><
あっそうそう!!!うに&ヒトデ&ナマコを触られてもらいました。
うには微妙に動いてたvv痛いかなって思ったけど、結構気持ち良かった♪健康サンダル系の刺激(笑

イルカって漢字で書くと『海豚』やん??
んじゃぁ『河豚』って何さ??????
イルカのショーを見てる間気になってしゃーない!!!!
実はこれどっかの会社の筆記試験で出た問題。イルカを漢字で書かなあかんのに「河豚」って書いて帰宅してから間違いに気づいて、辞書で正解調べたのに完璧忘れてるし><
とりあえず自称雑学大好き男でもあり就活真剣にやってた渡辺にメール。なのにヤツは知らなかった・・・。
篤「カッパや!!!」
私「いやカッパは河のわらべやから・・・」
ん〜〜〜〜気になるぅ。。。ショーの時に前に座ってたおじいちゃんに聞こうとしたら篤からストップがかかり・・・
「せめてここ(マリンワールド)の人に聞いて><」
と言われました。でもいくらこういう仕事してても河豚を読めるか読めないかは一般常識が備わってるか備わってないかの問題で・・・。
案の定、イルカのインストラクターのお姉さんも知らなかった。
お母さんに電話したら甲高い声で「オコジョよ」とか言われるし(苦笑)そりゃナイだろう^^;
結局うるさい私を見かねてか篤がiモードで調べてくれて「ふぐ」と判明したのです。あ〜〜〜〜〜〜スッキリしたぁvv

小腹もすいてきた14時頃、温泉街へと移動しました。宿泊先の旅館に車を置かせてもらって歩いてお目当ての‘フォルノ’というイタリアン店へ。ピッツァが美味しかった♪夜に備えてデザートは我慢><
chayaっていうジェラート屋さんでは生卵が売ってて自分で温泉卵を作れちゃうの♪早速あたしたちもトライ!!!
出来たてアツアツの温泉卵は黄身がトロォ〜って出てきてめっちゃ美味しかった♪♪
そして今晩お世話になる『ときわ別館』へ行きました。
こじんまりとしてるけど、お庭があってなかなかよさげvv
しかも畳のお部屋なんて・・・和みます。
えっちはお風呂に入ってからってあれだけ口酸っぱくして言ってたのに篤ってば「我慢できない」って着いて早々襲われちゃいました///
あっでもここって案外壁薄いよね・・・><

城崎と言えばやっぱ「外湯めぐり」っしょ^^
ってことで浴衣に着替えて再び温泉街へと繰り出しました。
女性の宿泊客にはデザイン浴衣を無料で着せてくれるの。せっかくだし持ってない色にしようと思って深緑の浴衣をチョイス。仲居さんが簡単に出来る帯結びをレクチャーしてくれたんだけど、何言ってるのかチンプンカンプン>< ちゃんと着替えて帰って来れるかしらん!?
7つある外湯を全部制覇するのは厳しいかもってことで、夜にも街へ繰り出すことにしました。
「まんだら湯」「御所湯」この2つに入りました。
お湯が結構熱めで5分浸かれればいいほう。でも入ってるうちにだんだんとお肌がしっとりしてきました♪♪
まんだら湯の檜露店と御所湯のミストサウナは特に気持ちよかぁ〜^^

お部屋に戻ったら夕食の準備が始まってました。お昼が遅かったからあんましお腹空いてなくて、3月に行った花新翠さんとこみたいに大量に出てきたらどうしよって言ってました。
テーブルの上にはご丁寧におしながきが・・・
1、おとおし・・・・・・えっ全部で13もあるの!?
4番目くらいで満腹になりそうな予感><
でもどれも美味しくて完食は出来なかったものもあるけど、普通に頂けちゃいました。特に鴨鍋が美味しかったvv
さすがにご飯とお吸い物は頂けなくて、フルーツとお茶で締め。
ふぅ〜満足?(^−^)
休憩してから再び外湯めぐりにお出掛け。
旅館から1番遠い「さとの湯」へ行きました。
ここが1番大きいとこらしくサウナだけで4種類!!!
ペンギンサウナはまさしく南極で凍ってまいそうな勢いでした><
露天風呂から見えるお月様の美しいこと・・・。今日は満月だね。
ここでもキチンとぬるめのジャグジーで20分半身浴。汗ダラダラかいちゃいました。さっき死ぬほど食べたからねっこれくらいやんないと!!
そして2キロは軽くある旅館までの道のりをのんびりお喋りしたり、お土産物屋さんに寄ったり、射撃したりしながら帰りました。

お部屋に戻ったら、お布団が敷かれてありました。お庭側の椅子に座ってもう1回乾杯。
私があと3日ほどで22歳ということで、篤に「俺と付き合いだしたんが20歳やったけど、自分で変わったなって思う?」
と、聞かれた事から始まった‘もしもトーク’
「もし、3月25日に2人っきりで遊びに行ってなかったら友達以上恋人未満な関係がダラダラ続いてたんかな?」
「もし、付き合ってないうちにブイに新メが入ってきてたらどうなってたかな?」
縁と運命ってホンマにあるんちゃうかなって思う。あの時の流れが少しでも違ってたらもしかしたら私達は付き合ってなかったかもしれない。
もっと言えば、私達は出会うことすらなかったかもしれない。
そう考えると、ホントにお互い良い時期に出会えて・気持ちが通じ合って今があるんだなって思う。不思議だよね。この世に男女のペアなんていくらでも出来るのに、私は何で篤なんだろう・・・。
相手を好きだという自分の気持ちも確かにあるけど、私達が一緒にいるのはやっぱり何らかの意味があるような気がするんだよね。
篤と付き合うことになった時、駆け引きとかそういうの一切なくホント自然に相手に吸い寄せられるみたいに気づいたら一緒にいたって感じがする。
篤と出会う前の恋愛と比較して1番変わったのってそこかな。
自然な自分でいれるようになった。しょーもない駆け引きとかしなくなった。
恋に恋というか付き合うこと自体に興味深々だった頃はメール1つにしても絵文字のあるなしにこだわったり、返信時間の間隔を気にしたり私は1日に5通出してるのに何で向こうからは3通しかこないのと嘆いてみたり・・・質より量にこだわってた自分を懐かしいと思いつつ青いなぁ〜って思う。そういうことでしか自分の気持ちを伝えれなかったし、相手の気持ちも確かめられなかったんだろうな。
「私の好きなところは?」って聞いて自分の嫌いな所・コンプレックスを持ってる所・短所を言ってくれる篤を大切にしたいなって思います。

今年も一緒にお誕生日お祝いしてくれてありがとう≧∀≦

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索