☆ディナー☆
2004年9月4日今夜は久々に外食です♪
おばぁちゃん&お母さん&優ちゃん(伯母)&あたしの?人で東急インの中にある『Shangri-La』というお店に行きました。
あたしのお誕生日&敬老のお祝いを兼ねて女水入らずでご飯♪♪
吹田市職員招待用の特別メニューだったんだけど、あたし以外の?人は「北海美食満載コース」そして私は「フレンチコース」にしました。
帆立のブラマンジュ→コーンポタージュ→パン(オリーブオイル付)→白身魚のバジルソースぞえ(?)→牛フィレ肉のデミグラスソースがけ
→デザート盛り合わせ→紅茶
なんかうる覚えだけど、こんな感じのを頂きました。
飾りつけもとてもキレイですっごく美味しかったです(^−^)
結構雰囲気のいいお店で近くに座ってたカップルがなかなかよかった◎
途中で彼氏さんが席を立ったんだけど、戻ってきた時に後ろにショップの袋を隠してたの。
プレゼントだな、コレは!!!
で、席についてタイミングを伺うこと数分、ついに渡しました!!!!
予想外のプレゼントだったのか、彼女さん飛んで跳ねてすんごい喜んでました♪なかなかの美男美女カップルで、ワイングラスで乾杯を交わすその姿がこれまた絵になってステキでした★☆
お腹はちきれそうになるくらい食べちゃったから、帰りは千中から歩きました。30分以上かかるんだぁね><汗かいちゃったよ。。。
帰り道は優ちゃんと色々お話しました。
優ちゃんはお母さんのお姉さんで、姪っ子のあたしとも小さい頃からとっても仲良し♪趣味も似てるのvv
優ちゃんは吹田の学童保育の指導員をしてるんだけど、子供好きな私はお手伝いに行かせてもらったり、心理学科に進んでからは関連本を譲ってもらったりシンポジウムの席を取ってくれたりホントにお世話になってます。今月も優ちゃんの紹介で知り合った児童劇団のお手伝いに行きます♪未婚なんだけど、恋愛経験も豊富なネェさんなんで恋の相談をしたこともあったなぁ〜(懐
ってことで、卒論についても色々アドバイスをもらいました。
まだ質問紙が出来上がってないから、めちゃ参考になりました。
我が家は女性の団結力が強いって周りの人から言われるコトが多いけど、ホントにそう(笑)
お母さんの仕事がお休みの土日なんかは、朝ごはんの後片付けそっちのけでコーヒー飲みながら3人でお喋りして、気づいたらもうお昼ご飯ってこともしょっちゅう(笑)
おばあちゃんー71歳・お母さんー44歳・私ー22歳と思いっきり世代の違う3人だけど、不思議と話が合う。
つか2人が若い!!!!しつけとかマナーにはうるさいおばあちゃんなんだけど、気が若いんだろね。昼ドラやあいのりなんかも一緒に見れちゃうし、突っ込みも的確(笑)
「そりゃ女が悪いわ」とか「この男ずる賢くて汚いわ」とかね。
あたしが人生の汚点としている2番目に交際した男の本性を真っ先に見破ったのもおばぁちゃんだったり・・・あなどれませぬ><
お母さんは多分気持ちはまだ20代(って娘と同じかい!!!!)
一緒にドイツに行った時のはしゃぎ様や、会社の飲み会前日に私のクローゼットを物色しにくるあたりはどう考えても40代ではないっす!!
今年の母の日は香水をプレゼントしたんだけど、事前に「どんな香りが欲しいん?」と聞いたところ、な・なんと・・・
『そうねぇ〜振り返り様に男の人がクラクラってくるのがいい』
いくつになっても乙女心(?)を持ち続けるってか<女性であり母であり妻である>お母さんはステキやなって思うvv
こんな感じで優ちゃんも加われば・・・家に帰ってからも何やかんやで3時前まで宴会しちゃいました(^−^)
おばぁちゃん&お母さん&優ちゃん(伯母)&あたしの?人で東急インの中にある『Shangri-La』というお店に行きました。
あたしのお誕生日&敬老のお祝いを兼ねて女水入らずでご飯♪♪
吹田市職員招待用の特別メニューだったんだけど、あたし以外の?人は「北海美食満載コース」そして私は「フレンチコース」にしました。
帆立のブラマンジュ→コーンポタージュ→パン(オリーブオイル付)→白身魚のバジルソースぞえ(?)→牛フィレ肉のデミグラスソースがけ
→デザート盛り合わせ→紅茶
なんかうる覚えだけど、こんな感じのを頂きました。
飾りつけもとてもキレイですっごく美味しかったです(^−^)
結構雰囲気のいいお店で近くに座ってたカップルがなかなかよかった◎
途中で彼氏さんが席を立ったんだけど、戻ってきた時に後ろにショップの袋を隠してたの。
プレゼントだな、コレは!!!
で、席についてタイミングを伺うこと数分、ついに渡しました!!!!
予想外のプレゼントだったのか、彼女さん飛んで跳ねてすんごい喜んでました♪なかなかの美男美女カップルで、ワイングラスで乾杯を交わすその姿がこれまた絵になってステキでした★☆
お腹はちきれそうになるくらい食べちゃったから、帰りは千中から歩きました。30分以上かかるんだぁね><汗かいちゃったよ。。。
帰り道は優ちゃんと色々お話しました。
優ちゃんはお母さんのお姉さんで、姪っ子のあたしとも小さい頃からとっても仲良し♪趣味も似てるのvv
優ちゃんは吹田の学童保育の指導員をしてるんだけど、子供好きな私はお手伝いに行かせてもらったり、心理学科に進んでからは関連本を譲ってもらったりシンポジウムの席を取ってくれたりホントにお世話になってます。今月も優ちゃんの紹介で知り合った児童劇団のお手伝いに行きます♪未婚なんだけど、恋愛経験も豊富なネェさんなんで恋の相談をしたこともあったなぁ〜(懐
ってことで、卒論についても色々アドバイスをもらいました。
まだ質問紙が出来上がってないから、めちゃ参考になりました。
我が家は女性の団結力が強いって周りの人から言われるコトが多いけど、ホントにそう(笑)
お母さんの仕事がお休みの土日なんかは、朝ごはんの後片付けそっちのけでコーヒー飲みながら3人でお喋りして、気づいたらもうお昼ご飯ってこともしょっちゅう(笑)
おばあちゃんー71歳・お母さんー44歳・私ー22歳と思いっきり世代の違う3人だけど、不思議と話が合う。
つか2人が若い!!!!しつけとかマナーにはうるさいおばあちゃんなんだけど、気が若いんだろね。昼ドラやあいのりなんかも一緒に見れちゃうし、突っ込みも的確(笑)
「そりゃ女が悪いわ」とか「この男ずる賢くて汚いわ」とかね。
あたしが人生の汚点としている2番目に交際した男の本性を真っ先に見破ったのもおばぁちゃんだったり・・・あなどれませぬ><
お母さんは多分気持ちはまだ20代(って娘と同じかい!!!!)
一緒にドイツに行った時のはしゃぎ様や、会社の飲み会前日に私のクローゼットを物色しにくるあたりはどう考えても40代ではないっす!!
今年の母の日は香水をプレゼントしたんだけど、事前に「どんな香りが欲しいん?」と聞いたところ、な・なんと・・・
『そうねぇ〜振り返り様に男の人がクラクラってくるのがいい』
いくつになっても乙女心(?)を持ち続けるってか<女性であり母であり妻である>お母さんはステキやなって思うvv
こんな感じで優ちゃんも加われば・・・家に帰ってからも何やかんやで3時前まで宴会しちゃいました(^−^)
コメント