☆入社しました☆

2005年4月1日
本日、無事入社式を迎えました♪
式典の後は勤務地ごとにわかれて、各研修所へ移動し、そこで配属先が発表されました。

2ヶ月の研修を耐えられるかがまず不安・・・。
あの閉鎖的空間が苦手><
丸1日缶詰にさせて勉強させるわりに、椅子はちゃちいパイプ椅子。
しかも3人掛けの長机の真ん中。。。
集中できないし、息詰まってしゃ〜ないよ。
贅沢言えば個室ブース、遠慮がちに言って小学校みたいな独立した1人机が欲しいデス。。。

つか、今日ってエイプリルフールなんですよね。
未だにちゃんと律儀にウソつく人いるんですね(笑

それ、あたしの彼氏ですけど・・・。

会社の同僚(女性)に『どうして○○さん(彼の苗字)には彼女がいるんですか?』と聞かれたと言う(切なげに)

これって2通りの解釈ができますよね。

1:どうしてあなたみたいな人に彼女がいるのか不思議だわ・・・という軽蔑
2:どうしてあなたは、もう人のものなの・・・という嘆き

1も大概失礼やけど、2はもっとキツイ。
それって彼氏のこと好きなんやん!!!みたいな・・・。

電話越しに言われて、一瞬ホントに凹みました(T0T)
小声で「そうなん?」と返すのがやっと・・・。

で、次の瞬間『うっそプ〜』と篤。

思わず「はぁ?」

今日はエイプリルフールやもん・・とのこと。

ですよね。

忘れてました。。。

ウソでよかった><

☆ひさびさ日記☆

2005年3月24日
ヤプログを書きつつ、こっちもって結構難しいですね><
ってことで、だいぶ日があいてしまいました^^;

20日に無事大学を卒業し、今は残された猶予期間(!?)をわりとダラダラ過ごしていますvv
つか花粉が酷い(T0T)
早くこの季節終わって欲しいもんです・・・。
篤も、同じく花粉症なので2人でいるとしらん間にティッシュの山が!!
目が常に涙目なんで、マスカラもろくに出来ない状態・・・。
目薬&甜茶飴で毎日生き延びています><

☆捨てれない女☆

2005年3月11日
明日の12時半の便でミホが帰ってきます♪
篤と朝いちで空港に近いホテルに行って、そのままミホを迎えに行く予定だったけど、今朝体温が下がり生理が始まりました^^;

でも、今回は30日周期だし順調にきてくれて良かったですvv
何より、卒業式に重ならないのが嬉しい♪
振袖に生理ってありえない・・・。

今日も引き続きお部屋のお片づけをしました。

あたしって『捨てれない女』みたいだ・・・。
明らかにいらないモンがバンバン出てくる。

ほこりのせいで室内に居ても花粉症に似た症状が出てきて、1日中マスクをしてました。

篤は今日は韓国人のお世話をするみたい。
せっかくの金曜の夜なのに・・・珍しくおうちでゆっくり。
韓国人盛り上がりすぎて、オールかもしれないんだそうな・・・。

帰宅するまで起きてて、電話で開口一番『何時やねん!!!』って言ってやろうかしら!?笑
実はコレ、先日のサーバ打ち上げの時に篤からされました^^;
渡辺の彼女も激怒したらしく、2人で「お前も怒られたか?めっちゃ怖かったなぁ」と首をすくめちゃった・・・苦笑

渡辺のお餞別も買いに行かなきゃ♪
何の遠慮も構えもなく、グチり合ったり励ましあったり出来る男友達が遠くに行っちゃうってのは、やっぱちょっと淋しいなぁ><

早く来い?★お給料日vv
HPを持って以来、ヤプログの日記を優先的に更新していたのでこっちが疎かになっていました^^;

とりあえず・・・。
◆サーバ
2月末で卒業!!!最終日は深夜近くまで棚卸し作業だったにも関わらずオールして、みんなでお別れ会をしてくれました♪
とっても、楽しい8ヶ月でした(^−^)

◆卒業旅行
幼馴染み4人での卒業旅行が決まりました☆
正式には旅行はしません!!!
12日にミホが帰阪します≧∀≦ その夜はピアノの先生んちで飲み明かし、行けたらUSJにも行くつもりvv
めっちゃ楽しみです♪

☆忘年会☆

2004年12月22日
今日はお昼休み〜18時まで学校のパソ室にこもって延々と分析をしました><
あつこや祐子・ちーちゃん・さおりも来ててみんな口を開けば「やばいって」の大合唱(笑)

卒論の最終提出締め切りが来月の11日。そしてその日にゼミ内での報告会があるそうです。
口頭試問とかそういうではなくて、3年と合同で彼女たちに卒論とはこういうもんですよって見本見せるんだって。

18時半に西北にて裕子・まちゃに合流。
今日は1年ぶりに4人で忘年会しようってなってたんだけど、ちかが熱でダウンしたため3人での忘年会となりました。
4人集合は年明けて、新年会までのお楽しみだね♪ちか、早くよくなりますように・・・☆★☆★

今日のご飯は沖縄料理。
グルメなちかがちゃんと予約しておいてくれたのです!!さんきゅぅ♪

まずはカクテル乾杯vv
原付なあたしは今日はノンアルコールカクテルです!!!

つきだしは3品あったんだけど、とても上品でおいしかったです。
そして、ゴーヤチャンプルやラフティなどの郷土料理を堪能。
豆乳鍋がもうめ〜〜〜っちゃウマかったぁ(≧∀≦)
体もあったまるし、最高だぁ◎
そして、締めは梅のお粥。もみのりがイイ感じ☆
このお店、かなりお気に入りになっちゃいました♪♪駅前で便利だし、伝染させちゃおっと(^−^)

お店を出た後は西北の駅構内にできたフレッズカフェでコーヒー飲みながらお喋り♪♪
来春からのお互いの職場のこと・彼氏のこと・卒論の進捗状況など話のネタは尽きません。
めっちゃ楽しかったね(’∀’*)
また、新年会も企画しなきゃね☆

地元駅の駐輪場が23時に閉まるので、それに間に合うように解散。
北千に着いた頃、渡辺からメールが・・・サーバ呑みに来いとの召集メールでした。
まぁとりでんだし、いっかって思って荷物だけおうちに置いて、そのままとりでんへ・・・。

今日はプレ忘年会だそう(笑)全員参加の忘年会は後日にちゃんとあるようです♪
ってことで、本日の参加者も少なめ。あたし入れて8人でした。
もう何も入らない〜ってくらいお腹いっぱいだったので、お冷だけ頂きました。商売にならんなぁ^^;

いつもは木曜メンバーを筆頭にバイトメンバーで、しかも最後まで残る女の子はあたしだけってパターンが多いけど、今日は圧倒的にパートさんが多くて女性陣の華やかさがあって新鮮でした(^−^)

なんかホントに自分が職場に恵まれてるんだぁって思って、サーバに来てホンマによかったぁって思いました。
2月で終わりって思うと、やっぱちょっと淋しいな。。。
就職組がこぞって1月・2月で辞めていくから、残った者も淋しいってパートさんたちも言ってた。

結局解散して、帰宅したのが25時。楽しい1日でした≧∀≦

あぁ・・・

2004年12月14日
卒論が・・・なんかエライことになってきた><
とりあえず明日は1〜5限までパソ室確保出来ました!!
しかし、SPSSの使い方が理解できない。
データ入力は出来る・・・んでもその後どうすれば??
t検定?カイ2乗検定?あたしが知りたい結果はどうやったら出てくるのだろうか・・・真剣、謎。。。

先生に聞いたら、「とりあえずグラフにしてみて。棒でも円でも」と言われた。ゼミっ子いわく実は先生もSPSSの使い方あまりわかってないんだそう。
グラフって・・・それもパソで作るのかしら?
いっそのこと手書きとかダメかなぁ???

あぁ。。。ホントに出来るのかな^^;

明日の1限は入試広報課に寄り、小一時間ほどインタビュー受けます。
来年度の大学案内パンフに『心理学科卒業生の進路先』という特集があるそうで、学科内から「大学院へ進学」「心理職」「企業へ就職」それぞれ1名ずつ選抜されて取材依頼がきたんです。
そういえば私達2005年度卒が心理学科1期性になるんだよね!!
で、何故かは知らないけどあたしは「企業へ就職」代表みたい。

SPSSの使い方を読みながら、就活ノート引っ張り出してきて当時のことをちょこっと思い出してみました。
1時間のインタビューでしょ?長いよね。。。そんなにネタあるかしら〜〜?
顔映りの良い、明るめのトップスを着てきてと言われたし、服も考えなきゃ・・・その前に写真撮られるなら、もう寝なきゃ。
でも、卒論が・・・。

わけわかんない文章でごめんなさい><
今日のん日記というか、独り言みたいな感じです。

☆お風呂三昧☆

2004年12月11日
朝の9時半なんて早朝に篤とBb前で待ち合わせ☆

昨日からスーパー銭湯『水春』がOPENしたんです♪
お風呂好きなあたしはどれだけこの日を待ちわびていたことか!!!

万博のおゆばもステキやけど、車じゃないと少々不便な立地が玉に傷だった・・・。
でもでも『水春』は自宅から徒歩10以内。原付なんか使っちゃったら5分以内で着いちゃう様な好立地(≧∀≦)

ホントに嬉しい(〃∀〃)

OPEN3日間は半額セール中なので、混雑を考えて朝1番に入りにきたのです!!!
もち、スッピンwバスタオル抱えて髪1つに結わえてオバチャンみたいやけど、そんな姿を見て引くヤワな彼氏ではないと信じて待ち合わせ場所へ・・・。
案の定、篤もヒゲ剃ってなかったw
お互いの出で立ちを見て、「歯は磨いてきた!!!」と主張し合う私達って・・・><

あ〜〜〜早めに来てよかったぁ♪♪
そんなに人もいなくて、ゆっくりと入れました(^−^)
露天風呂も数種類あって、サウナも充実してるしなかなか◎
絶対通いそうやぁ(笑)

上がってから、我が家に移動☆
ラブなひとときを過ごし、そのままお昼寝モード全快zzz

気づいたら夕方だった(T〇T)
よく寝るなぁ〜あたしたち><

今日の晩ご飯は「とりでん」にて・・・。
最近はサーバメンバーとばっか来てたけど、篤とは半年ぶりくらい♪
釜飯は半分こにすればよかった。。。調子乗りすぎたねmm
妙につくねがウマかった☆

そして・・・もう一回『水春』へ行ってしまいました(苦笑
朝とはまた違った雰囲気で、檜風呂はライトアップされててキレイなグリーンになってたし、星もちらほら見えて気持ちよかぁ〜でした♪♪
昨夜は少しだけお風呂であったまって即寝しましたzZZ

そしてお昼まで爆睡。。。
相変わらず鼻はつまってるけど、だいぶマシにはなりましたvv

夕方からばぁちんと梅田へ☆
ナビオでお母さんと合流して、軽くご飯♪♪

2人はコースにしてたけど、私は食べきれるか微妙やったので単品でいきました。
初めてのお店だったけど、なかなか◎でした(^−^)

そしてスカイビルへ・・・。
ドイツ・クリスマスマーケット2004が開催されているのです!!!

メリーゴーランドが見えた時はちょっと感動☆
サンタさんと写真撮っちゃった(’∀’*)

聖歌隊の美声やハープ演奏が聴けたり、屋台もけっこう本物志向で◎
しかもツリーがすごくキレイでした☆★☆★

グリューワインを買った時に接客してくれたドイツの人が、めっちゃフレンドリーな人で楽しかったvv
お母さんに「ドイツのどこから来たんですか?」って聞いてみてって頼まれたけど、在日の方かもしれないのであえて聞かなかった。
ワインを受け取った時に『ダンケ』って言っちゃったvv
そしたら握手してくれたぁ〜〜〜♪

やっぱりクリスマス市ってステキ≧∀≦
でもでも、やっぱり本物には敵わないよね><
またローテンブルグに行けますように・・・★

☆ぐだぐだ☆

2004年12月9日
なんか昨日から体調悪げ・・・。
風邪ひいちゃったかしらん!?とりあえず昨日病院には行っておいたのでその薬を飲んでバイトまで安静にしてました。

サーバ・・・今夜は残業なのだ><
明日からチラシセールが始まるから、その準備。。。

閉店間際には完全に鼻声になっていて、レジでも小さな声しか出ず。
前回のセール前残業ではバイトは21:50に強制的にタイムカード切って上がらされたので、今夜もせいぜい2時間の残業だと思ってたら、22時過ぎても上がっていいよとのお声はかからず・・・。

社員:『もうこんな時間。ヤバイっすよね〜?』
店長:「でも今帰られたらそれこそヤバイよね。」
社員:『はい。絶対僕たち2人じゃ無理っすよ』
店長:「本部から何か言われたら謝るから、残ってもらお」

という会話を耳にしてしまい・・・つまり私達バイトに抜けられるのが相当イタイのね。だからとりあえずしばらくは帰れないのね。

ぐはっ(T〇T)
あかん、一気に熱が上昇・・・。

23時過ぎ、ホントに充電切れてしまって私だけ先に上がらせてもらいました><
もうふらふら〜〜〜。
みんなを見捨てて帰ったのに、まっすんやツーから大丈夫メールが来た時にはもぉ・・・かなり嬉しかったですvv

☆アンケート取り☆

2004年12月7日
毎週火曜日はサーバの日だけど、今日はお休み♪
ゼミの先生が担当している、2限の授業中にアンケートを取らせてもらいに大学へ・・・。

今日の出席者は30人前後ってとこ。ん〜ちょい少ないなぁ><
月曜3限にも取らせてもらうことになりました。これでラストです!!

そういや母校で取ったアンケート見てて思ったんだけど、最近の子はホント当たり前にブランド物持ってるんですねぇ。
もっと所持率低いかなって思ってたんだけど。
しかも入手手段の項目では何名かが彼氏からのプレゼントってとこに○してたし!!!
高2よぉ〜〜〜おそるべし!!!

☆SPSS☆

2004年12月6日
今日は珍しく1限から登校。ゼミメンバーにSPSSのやり方を教えてもらうべく、昨夜回収したアンケートにIDをつけていき、はりきって50部持参。さぁ果たして90分でどんだけ入力できるんやろ!?

ゼミメン5人がパソ室に集まり、指導を受けました。
あたしのアンケートはちょいややこしいらしく、結構難しそう><
こんなことだったら、解析しやすいように全部既存尺度使えばよかったかな。。。

SPSSは学校のパソにしかないし、しかもその教室が空いてる日は限られてて・・・これから月水はここに篭ることになりそうです><

しかも教授からゼミ内提出は17日って言い渡されてしまいました。
半ば無理と思っているのか、笑いながらだったけど。
17日かぁ〜〜〜ヤバイやん!!!
帰って早速、問題を書き始めました。
10時半におうちまで迎えに来てもらって、篤のコート探しをするためショッピングに行きましたvv

まずは腹ごしらえ☆マクドでグラコロ食べちゃった(’∀’*)
コートは思ってたよりもすんなり決まりました♪♪
スエード生地の濃い目のブラウンコートvv
これでこの冬はあったかやね≧▽≦

あたしはCDを買うかどうかで迷い・・・。
結局、篤に買ってもらっちゃいました☆『何でも言うこと聞く』という条件付きで・・・1000円で自分を売ってしまった^^;
でも、聴きたかったんやもん。クリスマスソングのゴスペルバージョン♪

おうちに帰ってからは、まったり☆いつものごとく2時間以上はお昼寝しちゃいました。目が覚めたらもう暗くなってたし。よく寝ました♪
そして、まだ女の子の日だっていうのにしちゃった//∀//
やっぱり、ぴとってくっついて一緒に寝てたらガマンできないよね☆

夜ご飯はヴィソラのオムライス屋さんにて♪
デミがぬるくて、正直めっちゃ不満。厨房がチラっと見えたんだけど、いかにもチャラ男が2・3人で喋ってるし・・・。こんな人が作ってたのかと思うとオェッ><
はいっココ却下!!!

結局お腹いっぱいにならなかったから、デザートにシュークリーム買って食べました(^−^)

篤ママにいかめし貰ったぁ〜〜〜☆明日のお昼ご飯にしよっと♪
今日のデートも楽しかったね≧∀≦

☆バイト→デート☆

2004年12月4日
今日は第一土曜なんで、朝からバイトでっすvv
でも、社員さんが1人やったし超気楽☆
ちょい変なおっちゃんに絡まれてお昼遅くなっちゃった><
なんか「あんたキレイなぁ・・・安部なんとかに似とるわ」って言われたんやけど・・・安部って誰さ??
もしやなっち??ないない(笑)似てない以前の問題でオッチャンの世代ちゃうし。
あと思い浮かぶといえば・・・あべ静江だけ。まさかねぇ・・・^^;
いや、絶対違う!!!(と思いたい)
(あとで篤に話したら阿部寛やって言われた。100%ない・・笑)

そのオッチャンの相手してたおかげて、休憩時間10分減ったしぃ><
この珍客さん以外は特に問題もなく5時半には上がれましたvv

夕食後、篤とデート♪♪
今日はmother moon cafeにて・・・。
接客してくれたおねえさんがめっちゃキレイな人やった(^−^)
ちょい憧れ・・・☆
ここを出た後は・・・今日はドライブしちゃいました♪
適当に走ってUターンして戻ってくるという、結構わけわからんコースやったけど、イルミ見れたりして楽しかったです≧∀≦

☆定期演奏会☆

2004年12月3日
大阪音楽大学の定期演奏会へ行ってきました(^−^)
裕子と2人で遊ぶ予定だったんだけど、まちゃからチケットがまだあるってことを聞いて行ってみよっかってことになったんです♪

そういえばオーケストラ聴きに行くなんて何年ぶりだろぉ??
高校の選択授業で取っていた音楽では、課題で演奏会レポートが出たりしてその度に聴きに行ってたけど、最近はお芝居ばっかで。。。

4限が授業だったから、西北で裕子と待ち合わせして梅田へ・・・。
結局よぉこc・せいこc・かよc・まちゃが来てて総勢6人☆

阪急のハゲの隣りのフラワーショップで花束を買いました♪
喜んでくれるといぃなぁ〜〜(^−^)

JR福島にあるシンフォニーホールへと向かいました。
小腹がすいたのでコンビニで買出しして、公園で食べてからホールの中へ・・・。

思っていた以上の観客で6人バラバラになるかなって思ってたけど、無事2階席の6人掛けの座席をGET!!!
しかも第一ヴァイオリンがよく見えるとこだし、ラッキーvv

今回、彼女はコンサート・ミストレス☆★☆★
1番最後に出てきて、指揮者と握手した時は、思わず鳥肌たっちゃった〜〜!!!
今夜のオケのメンバーはもちろん選抜されてるわけで、それだけでもすごいのにコンサート・ミストレスだなんて・・・すごすぎ♪

黒のキャミドレス着て、髪の毛アップにしてめっちゃキレイ★
それにも負けないくらい彼女の演奏は素晴らしかったです≧∀≦

☆支配人好き☆

2004年12月2日
今週から昼ドラ『温泉へ行こう5』が始まりました☆
このシリーズめっちゃ好き≧∀≦

もともと旅館って好きだし、こういう女将もののドラマを初めて見た時に(確か小学生やったような・・)私も絶対、将来は割烹旅館の女将になるっていうとんでもない夢を抱いたもんです(笑)
理由は単純に毎日露天風呂に入れて、あんなにキレイな着物を着れるからってだけだけど・・・^^;
あっそれともう1つ。

支配人がカッコイイから//∀//

そのドラマといい、この温泉へ行こうシリーズといい初めは支配人は愛想悪くて意地悪で主人公と対立する立場にあるんだけど、そのうち何故か良い人になってめでたくヒロインとくっついちゃうの!!!
こういう展開がツボ☆
どうやら私は、好きな人ほど苛めたくなる男の人&初めはお互い大嫌い→あれっ!?いつの間にか好きになってる〜!?っていうパターンに先天的に弱いみたい(笑)

きっと将来、専業主婦になろうもんなら昼ドラばっか見てるんだろうな〜〜^^;
もう12月かぁ。1年前の今頃は・・・。
そう、オーストリア出発目前で1番わくわくしてた時(’∀’*)

1年ってホントに早い!!!

11月半ばから梅田の空中庭園でドイツのクリスマスマーケットが開催されています。
クリスマス市の再現や、メリーゴーランド・クリスマスツリーなど見所満載☆★☆★

来週、お母さん&ばぁちんの3人で行く予定です♪
グリューワインも飲めるんだってvv
特別お酒が好きなわけじゃないけど、グリューワインは◎でした。
ホットだから、すっごく体があったまるの≧∀≦

しかも、今日の夜NHKでハプスブルグ家の特集がやってたの★
なんと『シェーンブルン宮殿』からの生中継つき!!!
ビデオに撮って、夜1時過ぎまでお母さんと見ちゃいましたvv

もっかいザッハトルテ食べたいなぁ〜〜〜(^−^)

☆よく働きました☆

2004年11月30日
今夜はサーバの棚卸し日。なのに、こんな日に限って朝いち〜17時まで普通に入ってるし・・・。

とりあえず17時まで通常業務を果たし、一度おうちに帰りました☆
19時半に再び出勤なんですが、この2時間をどう使うかが問題!!

結局帰ってすぐバスタブにお湯をはり、お風呂に入りました♪♪
ひっさびさの1番風呂vv
むくみも取れてスッキリ(^−^)

あがってからは、ピアノを弾いて気分を落ち着かせて、ご飯を食べて出勤!!!

今回も毛染めコーナー担当(−0−)
気合で終わらせましたvv
明日も早起きだぁ〜〜〜><

☆写真撮影会☆

2004年11月29日
今日のゼミは延期になった卒アル用の撮影会です☆
・・・にも関わらず生理前&連日の夜遊び・外食が祟って、お肌はボロボロ。。。隠せるトコは隠したつもりだけど・・・まぁしゃ〜ないか。

初めに外に出て、六甲の景色をバックにゼミ集合写真を撮りました☆
半円になって両隣りの人と腕を組んでという指示が出て・・・先生の横だったから、先生としなくちゃいけなかったんだけど、意外にも照れ屋さんで「僕はいいです」ってモジモジしてるの。
中学生かっっっ笑
そんなに照れたら私まで躊躇しちゃうじゃない!!!
みんなに急かされて、結局強引に腕組んじゃった。
次のカットでは手を繋いでそのままバンザイの格好してと言われ、半ばやけくそに先生に手を繋がれた。。。
あたしじゃ不満!?笑

その後は個人写真の撮影。名前順に撮っていくんだけど、初めのほうの子はギャラリーの視線が気になってか、うまく笑えないみたいで時間かかってました。
大体3人目くらいになると、みんな慣れて&飽きてきて興味を示さなくなるので、そっからは進みが異常に早かった(笑)

ここでもまた、一昔前みたいなポーズを取らされて・・・まいった。
仕上がりが一体どんな風になっているのか恐ろしくて見れない気が。。

そして最後はチャペル前でクリスマスツリー&教会を入れての集合写真を撮りました☆さっきのバンザイよりこっちのほうがいいな♪

謝恩会は行かないけど、卒業アルバムは早く欲しいかも(^−^)

☆6M会☆

2004年11月28日
今夜は6M会です♪♪(簡単に言っちゃうと高校のクラス会)
幹事さんが頑張ってくれて今回は参加者15人。

集合の1時間前に梅田へ行き、ちか・まちゃと卒旅の打ち合わせ☆
今日は不参加のゆうこと4人でプーケットに行こうって言ってて、ちかがネットで調べてくれてたんだけど、4人の都合を合わせるのが難しくて5日間も合わせてお休み取れそうにないので、結局3月に2泊くらいで温泉へ行こうということになりました。
まちゃの希望で別府か湯布院へ・・・どちらも行きたかったトコだし楽しみvv今度ちゃんと4人で集まって決めなきゃね♪♪

6M会の集合は5時。でも、やっぱりというか相変わらず遅刻者続出。
一番乗りはハルカ&みかちゃん☆ハルカのコートめっちゃかわゆかった(≧∀≦)しかも、2人ともトップスがダイヤ柄のキラキラニット。
ふふっまたしても打ち合わせなしのオソロ//▽//

お食事会は中華の食べ放題&飲み放題。おいしゅうございました◎
その後、いつものようにマルビルのスタバに移動して、コーヒー飲みながら円になってみんなでお喋り☆
かよちゃん&りっちゃんの掛け合いに爆笑ww
これこそ6Mのノリvvみんな大好きやわ(^−^)

M組の良さは大学に入ってからより実感しました。あの頃はみんなでいるのが当たり前で毎日笑って、気づいたらもう放課後って感じで1日がホンマにあっという間やったけど、同じメンバーで6年間過ごしたあの環境は実はとても特殊で貴重だったということ。
まさに思春期時代を一緒に駆け抜けてきたM組のメンバーからは、ホントに色んなものをもらったと思う。
クラスメートだけではなく先生方からも。

みんなも同じこと思ってるのかな!?誰彼ともなく、3月に学校の同窓会館を賃りて本格的な同窓会をしようという話が出ました。
6年の間でお世話になった先生みんな呼ぼうって・・・。
そうそう、先生も呼んでほしそうにしてたしvv

大人数だったから、1人1人とゆっくり話は出来なかったけど、そこにいるだけでとても居心地の良い楽しい6M会でした(^−^)

☆鍋パ☆

2004年11月27日
今朝は珍しく9時前に起床♪昨夜買い込んでおいた朝ご飯を食べて、カラオケした後は・・・//∀//

結局12時半まで2度寝して、急いでチェックアウト。

いったんおうちに帰って、メイクし直して再び3時頃に迎えに来てもらいました☆

今日は篤・ゆり・あずさの4人で鍋パです(^−^)
ぶいの夜メンバーで、一番仲良しvv 特にゆりはどこか私に似てて妹みたい★どんくさいとこも変に前向きなとこもそっくりで、徹さんや篤には「ゆりを見てたら入りたてのあやを思い出す」と言われたことも。
あずさはぶい1良い花嫁になりそうな子☆料理も上手だし、1人暮らしとはとても思えないくらい調味料が揃っている。あたしが彼女にしたいくらい(笑)
んもぉ〜2人とも、ちょっと見ない間に大人っぽくなっちゃって(^−^)

まずはお茶しにぶい茨木店へ行きました♪2人は今日がお初vv
ミニチョコパ食べちゃったvv抹茶フレークが入ってた!!!
徹さんもいてはったし、よかったね◎

そして、隣りのニッショーで鍋の買出し。『キムチ鍋』に決定vv
お菓子・お酒はサーバにて・・・何回言っても場所がわかんないらしいゆりのために☆サービス出来ないけど、また来てね^^

今日の開催場はあずさ宅。やっぱりココに来ると1人暮らししたくなっちゃうのは何故・・・!?

まだ6時前だけど、早速鍋の準備にとりかかる。
っていってもほとんどあずさがしてくれたんだけどね^^;
キムチのほどよい辛さにハマって、ついつい手が伸びてしまう。真剣ヤバかったけど、おいしいしやめられん><
みんなお腹パンパンって言ってるのに、ゆりが平然と中華麺2玉全部入れたもんだから、あずさ絶句。。。
『食べれますよぉ』・・・この言葉通り、最終的には全てゆりがたいらげた!!!すごいよっ(ー0−)

そして食べ終わった後はUNO&大富豪で燃えました♪♪みんな笑いまくりvvめっちゃ楽しかった≧∀≦
気づけば、朝の4時過ぎ・・・。よく遊びました☆☆
また集まろうね(’∀’*)

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索