あぁ・・・
2004年12月14日卒論が・・・なんかエライことになってきた><
とりあえず明日は1〜5限までパソ室確保出来ました!!
しかし、SPSSの使い方が理解できない。
データ入力は出来る・・・んでもその後どうすれば??
t検定?カイ2乗検定?あたしが知りたい結果はどうやったら出てくるのだろうか・・・真剣、謎。。。
先生に聞いたら、「とりあえずグラフにしてみて。棒でも円でも」と言われた。ゼミっ子いわく実は先生もSPSSの使い方あまりわかってないんだそう。
グラフって・・・それもパソで作るのかしら?
いっそのこと手書きとかダメかなぁ???
あぁ。。。ホントに出来るのかな^^;
明日の1限は入試広報課に寄り、小一時間ほどインタビュー受けます。
来年度の大学案内パンフに『心理学科卒業生の進路先』という特集があるそうで、学科内から「大学院へ進学」「心理職」「企業へ就職」それぞれ1名ずつ選抜されて取材依頼がきたんです。
そういえば私達2005年度卒が心理学科1期性になるんだよね!!
で、何故かは知らないけどあたしは「企業へ就職」代表みたい。
SPSSの使い方を読みながら、就活ノート引っ張り出してきて当時のことをちょこっと思い出してみました。
1時間のインタビューでしょ?長いよね。。。そんなにネタあるかしら〜〜?
顔映りの良い、明るめのトップスを着てきてと言われたし、服も考えなきゃ・・・その前に写真撮られるなら、もう寝なきゃ。
でも、卒論が・・・。
わけわかんない文章でごめんなさい><
今日のん日記というか、独り言みたいな感じです。
とりあえず明日は1〜5限までパソ室確保出来ました!!
しかし、SPSSの使い方が理解できない。
データ入力は出来る・・・んでもその後どうすれば??
t検定?カイ2乗検定?あたしが知りたい結果はどうやったら出てくるのだろうか・・・真剣、謎。。。
先生に聞いたら、「とりあえずグラフにしてみて。棒でも円でも」と言われた。ゼミっ子いわく実は先生もSPSSの使い方あまりわかってないんだそう。
グラフって・・・それもパソで作るのかしら?
いっそのこと手書きとかダメかなぁ???
あぁ。。。ホントに出来るのかな^^;
明日の1限は入試広報課に寄り、小一時間ほどインタビュー受けます。
来年度の大学案内パンフに『心理学科卒業生の進路先』という特集があるそうで、学科内から「大学院へ進学」「心理職」「企業へ就職」それぞれ1名ずつ選抜されて取材依頼がきたんです。
そういえば私達2005年度卒が心理学科1期性になるんだよね!!
で、何故かは知らないけどあたしは「企業へ就職」代表みたい。
SPSSの使い方を読みながら、就活ノート引っ張り出してきて当時のことをちょこっと思い出してみました。
1時間のインタビューでしょ?長いよね。。。そんなにネタあるかしら〜〜?
顔映りの良い、明るめのトップスを着てきてと言われたし、服も考えなきゃ・・・その前に写真撮られるなら、もう寝なきゃ。
でも、卒論が・・・。
わけわかんない文章でごめんなさい><
今日のん日記というか、独り言みたいな感じです。
コメント