☆また会う日まで☆
2004年8月22日やっぱ3日間ってあっという間だよね。
今日の夕方にはミホ帰っちゃいます。
昨夜帰ってきて疲労と睡魔と戦いながらDVDを観ました。
『ファミリーゲーム』
2年前に一緒にミホんちで観て、劇中でアニーと執事のマーティンが踊るダンスを2人で覚えたの。
私「このダンスかわいいなぁ〜覚えたい♪」
ミホ『やっぱりぃ〜??もうこんなことに付き合ってくれるのオキしかいないって思ってたんだぁ^^』
ってことで何回も停止&巻き戻しを繰り返して振り付けを覚えました。
そして恥ずかしげもなく、別れの時東京駅で踊ってバイバイしました。
帰阪後、私もDVDを買って再会した時もアニー&ハリーしようねって約束してたのです。
2年ぶりのアニー&ハリーの復活を祝して、この夜もダンスをしました。私とミホにしか通じないと思うんだけど、楽しかったぁ≧∀≦
最終日は運良く渡辺はバイト・カミーラは爆睡中で2人でゆっくりショッピングを満喫しました。4人もいいけど、女同士しか話せないコトもたぁくさんあるしね♪♪昨夜の打ち上げでも2人で大阪の夜景を見ながら暴露トークしちゃいましたvv
せっかく大阪来てくれたしUSJとか行きたかったんだけど、今回は時間もあまりなかったので数年の間でガラっと変わってしまった地元を案内しました。私達の母校を訪れた後カルフールでショッピング♪♪
ミホいわくイクスピアリに似ているとか・・・。
雑貨屋さんを何軒か回った後、服屋さんへ行きました。
そこで黒のタイトミニに一目惚れ≧∀≦
前スリットがジッパーになっててキラキラチャームがついてるの♪♪
普段ミニよりかは膝丈のシフォンとかを愛用なんで手持ちの服に合うか吟味する。
このスカートなら秋でも十分着れるしGジャン&ブーツに合わせたら好きなコーディネートが出来そうなのでお買い上げしちゃいました♪♪
実はこれミホとおそろ。久々にツインズしちゃいますvv
スタバでランバフラペチーノを飲んだ後、歩いて篤んちへ。
今日は篤が空港まで送ってくれます。
・・・の前に我が家へ戻り荷物をトランクに積みお母さん&おばあちゃんとお別れする。ミホんちに行った時は、いつも帰り私がミホのご家族とハグしてお別れします。
ホントにお互い家族みたいな存在だもんね。
「もうこのまま大阪おったらいいねん」
別れが近づくにつれて何回このセリフ言っただろう・・・。
『私もオキ見送る時辛かったよぉ』
そう、なぜか見送るほうがより辛いんだよね。。。
出発ゲートで別れる時、涙とまんなかったよ><
別れ際、ミホが篤に「オキをよろしくお願いします」って言ったんだけど、実は昨日の打ち上げの時「篤さんなら大丈夫だよ。いい人とめぐり会えたね」って言われたの。何だかすっごく嬉しかった。
あまりにもプライベートな内容すぎるから日記には書けないけど、ここ2年の出来事を吐き出すように話したミホ。
あっという間の3日間だったけれど、一緒にいれて本当によかった。
会うのは数年に1度、メールは年に数回と日頃頻繁には連絡をとらない私達だけど、会った時久々な感じが余りしないのは離れてても強い絆で結ばれてるかななのかな・・・☆★☆★
今日の夕方にはミホ帰っちゃいます。
昨夜帰ってきて疲労と睡魔と戦いながらDVDを観ました。
『ファミリーゲーム』
2年前に一緒にミホんちで観て、劇中でアニーと執事のマーティンが踊るダンスを2人で覚えたの。
私「このダンスかわいいなぁ〜覚えたい♪」
ミホ『やっぱりぃ〜??もうこんなことに付き合ってくれるのオキしかいないって思ってたんだぁ^^』
ってことで何回も停止&巻き戻しを繰り返して振り付けを覚えました。
そして恥ずかしげもなく、別れの時東京駅で踊ってバイバイしました。
帰阪後、私もDVDを買って再会した時もアニー&ハリーしようねって約束してたのです。
2年ぶりのアニー&ハリーの復活を祝して、この夜もダンスをしました。私とミホにしか通じないと思うんだけど、楽しかったぁ≧∀≦
最終日は運良く渡辺はバイト・カミーラは爆睡中で2人でゆっくりショッピングを満喫しました。4人もいいけど、女同士しか話せないコトもたぁくさんあるしね♪♪昨夜の打ち上げでも2人で大阪の夜景を見ながら暴露トークしちゃいましたvv
せっかく大阪来てくれたしUSJとか行きたかったんだけど、今回は時間もあまりなかったので数年の間でガラっと変わってしまった地元を案内しました。私達の母校を訪れた後カルフールでショッピング♪♪
ミホいわくイクスピアリに似ているとか・・・。
雑貨屋さんを何軒か回った後、服屋さんへ行きました。
そこで黒のタイトミニに一目惚れ≧∀≦
前スリットがジッパーになっててキラキラチャームがついてるの♪♪
普段ミニよりかは膝丈のシフォンとかを愛用なんで手持ちの服に合うか吟味する。
このスカートなら秋でも十分着れるしGジャン&ブーツに合わせたら好きなコーディネートが出来そうなのでお買い上げしちゃいました♪♪
実はこれミホとおそろ。久々にツインズしちゃいますvv
スタバでランバフラペチーノを飲んだ後、歩いて篤んちへ。
今日は篤が空港まで送ってくれます。
・・・の前に我が家へ戻り荷物をトランクに積みお母さん&おばあちゃんとお別れする。ミホんちに行った時は、いつも帰り私がミホのご家族とハグしてお別れします。
ホントにお互い家族みたいな存在だもんね。
「もうこのまま大阪おったらいいねん」
別れが近づくにつれて何回このセリフ言っただろう・・・。
『私もオキ見送る時辛かったよぉ』
そう、なぜか見送るほうがより辛いんだよね。。。
出発ゲートで別れる時、涙とまんなかったよ><
別れ際、ミホが篤に「オキをよろしくお願いします」って言ったんだけど、実は昨日の打ち上げの時「篤さんなら大丈夫だよ。いい人とめぐり会えたね」って言われたの。何だかすっごく嬉しかった。
あまりにもプライベートな内容すぎるから日記には書けないけど、ここ2年の出来事を吐き出すように話したミホ。
あっという間の3日間だったけれど、一緒にいれて本当によかった。
会うのは数年に1度、メールは年に数回と日頃頻繁には連絡をとらない私達だけど、会った時久々な感じが余りしないのは離れてても強い絆で結ばれてるかななのかな・・・☆★☆★
コメントをみる |

☆ピアノ演奏会☆
2004年8月21日ついに来ちゃったよ。。。
9時ホール入りの為、7時半起床。けど、私もミホも緊張の為か目覚まし鳴る前に起きちゃった><
すでに胃のあたりがシクシクしてたんだけど、昔から<腹が減っては戦は出来ぬ>というので朝ご飯はしっかり食べて行きました。
メイクは控え室でゆっくりすることに・・・。
ホールに入った途端、現実味帯びてきて一気に緊張度UP!!!
とりあえず楽屋に荷物を置いて、リハのお手伝い。
小さい子を出番順に並ばせて、鍵盤に慣らせるため出だしをチョロチョロっと弾いてもらい終了。
1部の初めの子達は自分が置かれている状況さえ判ってない感じでホールを走りまわってマイク触ってルンルン♪
くぅ〜〜〜その笑顔わけてくれぃ><
その後、私たちアトラクション組のリハをしました。
練習の時と違う音量でミホの歌声がより目立つように編集されてて、ミホ青ざめてたよ><
音響さんと交渉してドラム音を上げてもらいました。
私と渡辺の「Asian dream song」も編曲されたのが私達が頼んだやつじゃなく、よりによって一番合わせにくいバージョンが流れるし。。。
あんだけ確認したのに何でよぉ〜〜〜><
でも当のカミーラはアトラクションのことで頭いっぱいの様子。
混乱して余計変にされるのも怖いので、何とかして私達が合わせることにしました。でも1回しかリハできなかったし、絶対本番失敗しそう。
1部が始まってから急いで控え室へ戻りメイクしました。
化粧に夢中の私たちを見て渡辺が一言・・・
『異様な光景やな。なんでスッピンで来るねん!!!』
えっでも控え室ってそのためにあるんだよぉ!!??見てよ、でっかい鏡!!
1時過ぎ、招待してた徹さん・篤・篤ママ&チカちゃんが来てくれました。キレイな花束まで頂きました。ありがとうございます><
思わず篤ママに『さっきから吐きそうなんですぅ』と訴えちゃった。
舞台裏で小声で円陣組んで「がんばろっ!!!」って気合入れて舞台に出ました。
付け焼刃な感じもしてたアトラクションだったけど、大きな間違いもなく無事終わりました♪♪やっぱり『Best Friend』だもんね≧∀≦
3部に入る直前、あつこが来てくれました。今年は1人で・・・遠いとこありがとね♪
次はいよいよ自分たちの曲。ダッシュで控え室へ戻り衣装を着替えました。やっぱり緊張しまくっててアクセつける手も震えちゃってる><
舞台裏では、さっき無事大役を果たしたミホが今度は私が・・・と背中をさすってくれました。これって結構落ち着くんだよね。
直前にあつこからかけてもらったコトバ・・・
『あやが弾きたいように弾くのが1番』
もう一度、心の中で唱えて深呼吸して舞台に出ました。
就活でも一緒やったと思うけど、第一印象って大切なんよね。
だから袖から出る時と帰る時の姿勢&最初と最後のお辞儀はかなり意識しました。
音を外すよりも照れ隠しで中途半端なお辞儀したり、猫背で歩くほうがみっともないとおばあちゃんから仕込まれたので・・・。
全3曲、のべ16分。本番って何でこんなにあっけなく終わっちゃうんだろう。自分では信じられない所をミスっちゃったんだけど皆からは「全然わかんなかったよ〜」と言われ、とりあえずホっとして渡辺と『お疲れさん』と握手しました。
でもいくらお客さんにバレなかったとはいえ、自分で納得できなかったのは確か。2年後の課題にして頑張ります><
私達の曲が終わってすぐ休憩に入ってので、徹さんのお見送りをしてから客席に下りてチカちゃんと写真撮りました♪♪
篤ママにも「あやちゃんのあんな顔初めて見たわ〜刀狩知らなくても許したる」って言われちゃいました(笑
肩の荷が下りてからは、もう記念撮影しまくり♪♪
控え室に篤とあつこ呼んで、みんなでお喋りしました。
2年後の演奏会では私は24歳。仕事の合間をぬってのレッスンになるだろうから早めに曲決めなきゃvv
終わってみればホントにあっという間だったけど、何よりミホと8年ぶりに同じ舞台に立てたことが1番嬉しかったかな^^
ギリギリまで自分の曲そっちのけでアトラクションに付き合ってくれた先生に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にお疲れ様でした。
(余談ですが・・・)
4年に1度のアテネに負けないくらい、力注ぎまくっちゃった2年に1度の演奏会。
わたくし、まだ1度もアテネ関連見てません。。。いくら同じ血が流れてると言えど、ここ1・2週間は人様の応援できる余裕nothingでした><
新聞の3面記事やニュースで小耳に挟む程度やったんです。
再来週は内定先の懇親会もあるし、オリンピックってれっきとした時事問題やし、ここいらで真剣に見てみようと思います><
(一体いつまでやってんのか謎なんやけどね^^;)
9時ホール入りの為、7時半起床。けど、私もミホも緊張の為か目覚まし鳴る前に起きちゃった><
すでに胃のあたりがシクシクしてたんだけど、昔から<腹が減っては戦は出来ぬ>というので朝ご飯はしっかり食べて行きました。
メイクは控え室でゆっくりすることに・・・。
ホールに入った途端、現実味帯びてきて一気に緊張度UP!!!
とりあえず楽屋に荷物を置いて、リハのお手伝い。
小さい子を出番順に並ばせて、鍵盤に慣らせるため出だしをチョロチョロっと弾いてもらい終了。
1部の初めの子達は自分が置かれている状況さえ判ってない感じでホールを走りまわってマイク触ってルンルン♪
くぅ〜〜〜その笑顔わけてくれぃ><
その後、私たちアトラクション組のリハをしました。
練習の時と違う音量でミホの歌声がより目立つように編集されてて、ミホ青ざめてたよ><
音響さんと交渉してドラム音を上げてもらいました。
私と渡辺の「Asian dream song」も編曲されたのが私達が頼んだやつじゃなく、よりによって一番合わせにくいバージョンが流れるし。。。
あんだけ確認したのに何でよぉ〜〜〜><
でも当のカミーラはアトラクションのことで頭いっぱいの様子。
混乱して余計変にされるのも怖いので、何とかして私達が合わせることにしました。でも1回しかリハできなかったし、絶対本番失敗しそう。
1部が始まってから急いで控え室へ戻りメイクしました。
化粧に夢中の私たちを見て渡辺が一言・・・
『異様な光景やな。なんでスッピンで来るねん!!!』
えっでも控え室ってそのためにあるんだよぉ!!??見てよ、でっかい鏡!!
1時過ぎ、招待してた徹さん・篤・篤ママ&チカちゃんが来てくれました。キレイな花束まで頂きました。ありがとうございます><
思わず篤ママに『さっきから吐きそうなんですぅ』と訴えちゃった。
舞台裏で小声で円陣組んで「がんばろっ!!!」って気合入れて舞台に出ました。
付け焼刃な感じもしてたアトラクションだったけど、大きな間違いもなく無事終わりました♪♪やっぱり『Best Friend』だもんね≧∀≦
3部に入る直前、あつこが来てくれました。今年は1人で・・・遠いとこありがとね♪
次はいよいよ自分たちの曲。ダッシュで控え室へ戻り衣装を着替えました。やっぱり緊張しまくっててアクセつける手も震えちゃってる><
舞台裏では、さっき無事大役を果たしたミホが今度は私が・・・と背中をさすってくれました。これって結構落ち着くんだよね。
直前にあつこからかけてもらったコトバ・・・
『あやが弾きたいように弾くのが1番』
もう一度、心の中で唱えて深呼吸して舞台に出ました。
就活でも一緒やったと思うけど、第一印象って大切なんよね。
だから袖から出る時と帰る時の姿勢&最初と最後のお辞儀はかなり意識しました。
音を外すよりも照れ隠しで中途半端なお辞儀したり、猫背で歩くほうがみっともないとおばあちゃんから仕込まれたので・・・。
全3曲、のべ16分。本番って何でこんなにあっけなく終わっちゃうんだろう。自分では信じられない所をミスっちゃったんだけど皆からは「全然わかんなかったよ〜」と言われ、とりあえずホっとして渡辺と『お疲れさん』と握手しました。
でもいくらお客さんにバレなかったとはいえ、自分で納得できなかったのは確か。2年後の課題にして頑張ります><
私達の曲が終わってすぐ休憩に入ってので、徹さんのお見送りをしてから客席に下りてチカちゃんと写真撮りました♪♪
篤ママにも「あやちゃんのあんな顔初めて見たわ〜刀狩知らなくても許したる」って言われちゃいました(笑
肩の荷が下りてからは、もう記念撮影しまくり♪♪
控え室に篤とあつこ呼んで、みんなでお喋りしました。
2年後の演奏会では私は24歳。仕事の合間をぬってのレッスンになるだろうから早めに曲決めなきゃvv
終わってみればホントにあっという間だったけど、何よりミホと8年ぶりに同じ舞台に立てたことが1番嬉しかったかな^^
ギリギリまで自分の曲そっちのけでアトラクションに付き合ってくれた先生に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にお疲れ様でした。
(余談ですが・・・)
4年に1度のアテネに負けないくらい、力注ぎまくっちゃった2年に1度の演奏会。
わたくし、まだ1度もアテネ関連見てません。。。いくら同じ血が流れてると言えど、ここ1・2週間は人様の応援できる余裕nothingでした><
新聞の3面記事やニュースで小耳に挟む程度やったんです。
再来週は内定先の懇親会もあるし、オリンピックってれっきとした時事問題やし、ここいらで真剣に見てみようと思います><
(一体いつまでやってんのか謎なんやけどね^^;)
コメントをみる |

☆2年ぶりの再会☆
2004年8月20日お昼からミホを迎えにお母さんと伊丹空港まで行きました。
到着口の真ん前を陣取ってドキドキしながら待ってると・・・
『オキ〜〜〜〜^^』
懐かしいミホの声が♪♪♪
(現在も小学生の時のあだなで呼んでくれてるのはミホだけなので何だか聞きなれない感アリなんだけど、ミホにこう呼ばれると何か嬉しいんだよね///)
久々の再会に思わずハグしちゃったvv
昔から服やアクセの趣味が似てて小さい頃から一緒にショッピング行ってツインズみたいにしてたんだけど、東京へ旅立ってから古着系を愛してたミホ。
でもでも今日は、コーチの帽子に細身パンツでおねえさんな感じ♪♪
しかも滅多に見た事なかったヒールで^^
めちゃキレイになってるよぉ≧∀≦
そういや来る前の電話で「最近オキに近い服着てるの。ダボは卒業したぁ〜だから一緒に服見に行こね♪」
って言ってたっけvv ショッピング楽しみだぁ(’∀’)
車中もお喋り止まりません。明日に本番を控えてるんだけど、今は再会に興奮してて緊張度ゼロ(笑
このノリでSSOKで演奏会用の衣装見ちゃいました。
せっかく2人一緒に舞台立てるんだし、トップスは色違いで揃えました。幾何学模様(っていうのかな?)の今夏流行ったフリフリキャミ。
シーズン終了間近なんでかなりお安く手に入りましたvv
お互い積もる話はたぁくさんあるんだけど、演奏会が終わるまではトーキングはお預けかな!?
明日は8年ぶりの舞台できっと私より緊張してると思うけど、みんなで成功させようね♪♪
到着口の真ん前を陣取ってドキドキしながら待ってると・・・
『オキ〜〜〜〜^^』
懐かしいミホの声が♪♪♪
(現在も小学生の時のあだなで呼んでくれてるのはミホだけなので何だか聞きなれない感アリなんだけど、ミホにこう呼ばれると何か嬉しいんだよね///)
久々の再会に思わずハグしちゃったvv
昔から服やアクセの趣味が似てて小さい頃から一緒にショッピング行ってツインズみたいにしてたんだけど、東京へ旅立ってから古着系を愛してたミホ。
でもでも今日は、コーチの帽子に細身パンツでおねえさんな感じ♪♪
しかも滅多に見た事なかったヒールで^^
めちゃキレイになってるよぉ≧∀≦
そういや来る前の電話で「最近オキに近い服着てるの。ダボは卒業したぁ〜だから一緒に服見に行こね♪」
って言ってたっけvv ショッピング楽しみだぁ(’∀’)
車中もお喋り止まりません。明日に本番を控えてるんだけど、今は再会に興奮してて緊張度ゼロ(笑
このノリでSSOKで演奏会用の衣装見ちゃいました。
せっかく2人一緒に舞台立てるんだし、トップスは色違いで揃えました。幾何学模様(っていうのかな?)の今夏流行ったフリフリキャミ。
シーズン終了間近なんでかなりお安く手に入りましたvv
お互い積もる話はたぁくさんあるんだけど、演奏会が終わるまではトーキングはお預けかな!?
明日は8年ぶりの舞台できっと私より緊張してると思うけど、みんなで成功させようね♪♪
コメントをみる |

☆最終稽古☆
2004年8月20日ただいま21日午前1時半。
15時から始まった最終レッスンはなんと10時間にも及びました。
これって『最後の悪あがき』ってやつだったりして!?
楽譜の見すぎで非常に目がショボショボします><
21時すぎには終わるだろうと思っていたので、今日はゆっくりお風呂に入りパックをしてたっぷり寝るつもりが・・・もはや自分の心身のコンディションなど構ってる余裕もなくなり、思い描くのは明日の打ち上げばかり。。。
今日は東京からみほが約4年ぶりに大阪に帰ってきました。
感動の再会・・・♪♪
心和むエピソードは明日が無事終わってからゆっくり書きたいと思います。
演奏会、成功しますように・・・☆★☆★
15時から始まった最終レッスンはなんと10時間にも及びました。
これって『最後の悪あがき』ってやつだったりして!?
楽譜の見すぎで非常に目がショボショボします><
21時すぎには終わるだろうと思っていたので、今日はゆっくりお風呂に入りパックをしてたっぷり寝るつもりが・・・もはや自分の心身のコンディションなど構ってる余裕もなくなり、思い描くのは明日の打ち上げばかり。。。
今日は東京からみほが約4年ぶりに大阪に帰ってきました。
感動の再会・・・♪♪
心和むエピソードは明日が無事終わってからゆっくり書きたいと思います。
演奏会、成功しますように・・・☆★☆★
☆お墓参り☆
2004年8月15日朝、9時半頃篤ファミリーが迎えにきてくれました。
今日はあたしも含め8人いるので車2台に分かれて出発です。
篤が運転するモコには篤ママ・チカちゃん&あたし。
篤パパが運転する車にはナオヤくん・おじいちゃん&おばあちゃん。
阪奈高速を使って奈良県へと向かいました。高速に乗るのが久々な篤はいつも以上に神経を使っていたようです。お疲れ様^^
1時間もしないうちに霊山寺に到着。車から降りて初めてあたしの存在を知ったおじいちゃん&おばちゃんにご挨拶。
『お久しぶりです。今日はよろしくお願いします』
と言うと、びっくりしてはったけど「遠いとこまで来てくれてありがとう」と温かく歓迎して下さいました。
ご先祖様が眠ってらっしゃるお墓は篤いわく<ジャングル>らしく、覚悟しときやぁ〜と言われていたので、長袖・ジーパン・首にタオル・虫よけスプレーがんがんに振って挑みました!!!
でも実際行ってみると、全然普通のお墓・・・にちょいと草が生い茂ってる感じ。
こりゃ三次(あたしの父方のお墓)のほうが凄いな><
みんなで力を合わせてお掃除しました。
女性陣が草刈りして、男性陣は植木(?)をまぁるくカット。
ドン臭いあたしにカマを持たせるのは危険と察した篤パパが渡してくれたのは雑草抜きの道具。。。
どちらも使ったことがなかったので、意味がわからずそれを使ってたら・・・篤ママが「器用なことしてぇ〜(笑)カマ使い!!!」
ここで、カマ使用許可がおりましたvv
掃除の最中、みんなの発言に笑いまくり^^
チカちゃんがお墓に登って墓石を磨いてたら下でパパが除草剤撒いてて・・・どうやらチカちゃんの足にもそれがかかったらしく、
『オッサン!!!!チカの足、草生えてへん〜〜〜!!!!!』
これに対するパパの返しもおもろいし。。。
本人達は多分、日常会話化してるんだろう。。。
ボケツッコミ満載のトークに笑いっぱなしの私にチカちゃんが「笑いすぎやから!!!!」と一言(笑
家族愛溢れる篤家と一緒にいると心が和みます♪♪
篤ママが何気にあたしのことチャンづけじゃなくて呼び捨てで呼んでくれるのも嬉しいしvv
緊張したけど、来てよかったです☆
篤「うちの盆は毎年こんなんやで」
来年も再来年もずぅっと一緒に来れたらいいな≧∀≦
今日はあたしも含め8人いるので車2台に分かれて出発です。
篤が運転するモコには篤ママ・チカちゃん&あたし。
篤パパが運転する車にはナオヤくん・おじいちゃん&おばあちゃん。
阪奈高速を使って奈良県へと向かいました。高速に乗るのが久々な篤はいつも以上に神経を使っていたようです。お疲れ様^^
1時間もしないうちに霊山寺に到着。車から降りて初めてあたしの存在を知ったおじいちゃん&おばちゃんにご挨拶。
『お久しぶりです。今日はよろしくお願いします』
と言うと、びっくりしてはったけど「遠いとこまで来てくれてありがとう」と温かく歓迎して下さいました。
ご先祖様が眠ってらっしゃるお墓は篤いわく<ジャングル>らしく、覚悟しときやぁ〜と言われていたので、長袖・ジーパン・首にタオル・虫よけスプレーがんがんに振って挑みました!!!
でも実際行ってみると、全然普通のお墓・・・にちょいと草が生い茂ってる感じ。
こりゃ三次(あたしの父方のお墓)のほうが凄いな><
みんなで力を合わせてお掃除しました。
女性陣が草刈りして、男性陣は植木(?)をまぁるくカット。
ドン臭いあたしにカマを持たせるのは危険と察した篤パパが渡してくれたのは雑草抜きの道具。。。
どちらも使ったことがなかったので、意味がわからずそれを使ってたら・・・篤ママが「器用なことしてぇ〜(笑)カマ使い!!!」
ここで、カマ使用許可がおりましたvv
掃除の最中、みんなの発言に笑いまくり^^
チカちゃんがお墓に登って墓石を磨いてたら下でパパが除草剤撒いてて・・・どうやらチカちゃんの足にもそれがかかったらしく、
『オッサン!!!!チカの足、草生えてへん〜〜〜!!!!!』
これに対するパパの返しもおもろいし。。。
本人達は多分、日常会話化してるんだろう。。。
ボケツッコミ満載のトークに笑いっぱなしの私にチカちゃんが「笑いすぎやから!!!!」と一言(笑
家族愛溢れる篤家と一緒にいると心が和みます♪♪
篤ママが何気にあたしのことチャンづけじゃなくて呼び捨てで呼んでくれるのも嬉しいしvv
緊張したけど、来てよかったです☆
篤「うちの盆は毎年こんなんやで」
来年も再来年もずぅっと一緒に来れたらいいな≧∀≦
コメントをみる |

☆ショッピングしまくり☆
2004年8月14日今日はお盆休みに入った篤と久々にゆっくりデートしました。
明石・USJ・ぶい・・etc色んな案が出てたけど結局カルフールへ(笑)
待ち合わせより大幅に遅れてしまったため(ごめん><)篤はひと足先にコムサでショッピングしながら待っててくれました。
そしてこのコムサでTシャツ2枚お買い上げ^^ いいの買えてよかったね♪♪
次になんとなく通りがかったお店で半月早い誕生日プレゼントを買ってもらっちゃいました。
実はプレゼント候補には前々からホントに色んな物があがっていたの。
◎ホームカラオケ(社会人になってからの付き合いに備えるため)
◎財布(今の使い勝手が今イチなんです。。。)
◎ゆびわ(左手薬指にはめたいんだけど、今つけてるのがお気に入り通り越してお守り代わりみたいになってるから新しいのは欲しいけどつける指がないってことでコレは却下)
◎メイクポーチ(Dior&GUCCIを見に行ったんだけど、収納が今イチだったため保留になってました)
で、結局買ってもらったのがディズニーグッズ(笑)
昨日のオンアイスの熱覚めやらぬ状態だったのでしょう。プリンセスに目がいってばっかで・・・笑
候補だったメイクポーチはプーさんのが収納力バツグンでまさしく私が求めていたもの!!!ホントにこれでいいのかと思ったであろう篤から、
『今年1年はこれにしとき。で、来年は社会人やしちゃんとしたの買ったるから』
と言われました。で、同じくプーさんのペットボトルカバーに一目惚れしこれも買ってもらいました☆(最近燃焼茶を持ち歩くので水滴カバーが必需品になったのです!!!)
そして、やっぱりプリンセスも欲しくてピルケースも買ってもらっちゃったvvサプリメントが1種類増えたのでケース欲しかったの♪
この3つ、プレゼントしてもらいました♪
ホンマにありがとう≧∀≦
ランチはドルチェモスカートにて。。。私は朝が遅かったのでバケッ塔とドリンクのみ。ってかこれでも十分すぎて残しちゃったんだけどね。
その後100均ショップでお買い物。今日のお目当ては雑貨用品。
籐かご・キャンドル・バスソルトボトル・網棚(?)・S字フックなどをお買い上げ。久々に模様替えしちゃいます☆
そしてゲーセンでプリ撮ってたらチカちゃんにバッタリ!!!みんな地元大好きっ子やね♪♪今日は2枚撮りました^^
その帰りJTBに行きました。急遽28日から1泊で旅行することが決まったのです♪♪
しかも誕生日プレゼントねって篤が連れて行ってくれるの。
湯の花温泉はあいにくどこの旅館も満室だったので担当のお姉さんが勧めてくれた城崎温泉の『ときわ別館』さんにお世話になることにしました♪♪
1泊23000円。もちろん露天風呂だしお部屋食。篤、奮発してくれたみたいで・・・どうもありがとう。
かねてから外湯めぐりしたかったし、とっても楽しみ≧▽≦
海もあるみたいだし、お天気だといいな☆★☆★
今日の篤宅の夕飯は『ろばた焼き』
チカちゃんに食べて帰り〜って言ってもらったけど、今日はウインナーだけ頂いておいとまいたしました。
てぬぐい巻き巻きしてる篤パパがとてもチャーミングで思わず写メ撮っちゃった♪ピースしてくれたしvv
明日はなんと篤家のみなさんと岡村家のお墓参りに行くことになりました。おじいちゃん&おばあちゃんも来はるっていうし私が行くのって変やん!!!と篤に問うと・・・。
どうやら話の流れで『結婚』がチラっと出たそう。
チカちゃんが「結婚式に出たいから篤兄結婚してや」と言ったみたい。
我が家では私が常々「篤と結婚すんねん」と言ってるから、そういう付き合いをしているって知ってるけど、まだ篤はご両親に具体的には話してないって言ってたから正直ドキっとしちゃいました。
キャンプに連れて行ってもらったり、ご飯にご一緒したり本当によくして頂いてるけど、いざ具体的に『結婚』ってなったらご両親はどう思わはんのかなって・・・。
くわしくは聞いてないけど、今回はそこまで深くは話してないっぽい。
とりあえず「結婚するならちゃんと一緒にご先祖様のお墓参りを」ってことになったらしく、明日私もお邪魔させて頂く事になったわけです。
うぅ〜>< なんか緊張するなぁ。。。
明石・USJ・ぶい・・etc色んな案が出てたけど結局カルフールへ(笑)
待ち合わせより大幅に遅れてしまったため(ごめん><)篤はひと足先にコムサでショッピングしながら待っててくれました。
そしてこのコムサでTシャツ2枚お買い上げ^^ いいの買えてよかったね♪♪
次になんとなく通りがかったお店で半月早い誕生日プレゼントを買ってもらっちゃいました。
実はプレゼント候補には前々からホントに色んな物があがっていたの。
◎ホームカラオケ(社会人になってからの付き合いに備えるため)
◎財布(今の使い勝手が今イチなんです。。。)
◎ゆびわ(左手薬指にはめたいんだけど、今つけてるのがお気に入り通り越してお守り代わりみたいになってるから新しいのは欲しいけどつける指がないってことでコレは却下)
◎メイクポーチ(Dior&GUCCIを見に行ったんだけど、収納が今イチだったため保留になってました)
で、結局買ってもらったのがディズニーグッズ(笑)
昨日のオンアイスの熱覚めやらぬ状態だったのでしょう。プリンセスに目がいってばっかで・・・笑
候補だったメイクポーチはプーさんのが収納力バツグンでまさしく私が求めていたもの!!!ホントにこれでいいのかと思ったであろう篤から、
『今年1年はこれにしとき。で、来年は社会人やしちゃんとしたの買ったるから』
と言われました。で、同じくプーさんのペットボトルカバーに一目惚れしこれも買ってもらいました☆(最近燃焼茶を持ち歩くので水滴カバーが必需品になったのです!!!)
そして、やっぱりプリンセスも欲しくてピルケースも買ってもらっちゃったvvサプリメントが1種類増えたのでケース欲しかったの♪
この3つ、プレゼントしてもらいました♪
ホンマにありがとう≧∀≦
ランチはドルチェモスカートにて。。。私は朝が遅かったのでバケッ塔とドリンクのみ。ってかこれでも十分すぎて残しちゃったんだけどね。
その後100均ショップでお買い物。今日のお目当ては雑貨用品。
籐かご・キャンドル・バスソルトボトル・網棚(?)・S字フックなどをお買い上げ。久々に模様替えしちゃいます☆
そしてゲーセンでプリ撮ってたらチカちゃんにバッタリ!!!みんな地元大好きっ子やね♪♪今日は2枚撮りました^^
その帰りJTBに行きました。急遽28日から1泊で旅行することが決まったのです♪♪
しかも誕生日プレゼントねって篤が連れて行ってくれるの。
湯の花温泉はあいにくどこの旅館も満室だったので担当のお姉さんが勧めてくれた城崎温泉の『ときわ別館』さんにお世話になることにしました♪♪
1泊23000円。もちろん露天風呂だしお部屋食。篤、奮発してくれたみたいで・・・どうもありがとう。
かねてから外湯めぐりしたかったし、とっても楽しみ≧▽≦
海もあるみたいだし、お天気だといいな☆★☆★
今日の篤宅の夕飯は『ろばた焼き』
チカちゃんに食べて帰り〜って言ってもらったけど、今日はウインナーだけ頂いておいとまいたしました。
てぬぐい巻き巻きしてる篤パパがとてもチャーミングで思わず写メ撮っちゃった♪ピースしてくれたしvv
明日はなんと篤家のみなさんと岡村家のお墓参りに行くことになりました。おじいちゃん&おばあちゃんも来はるっていうし私が行くのって変やん!!!と篤に問うと・・・。
どうやら話の流れで『結婚』がチラっと出たそう。
チカちゃんが「結婚式に出たいから篤兄結婚してや」と言ったみたい。
我が家では私が常々「篤と結婚すんねん」と言ってるから、そういう付き合いをしているって知ってるけど、まだ篤はご両親に具体的には話してないって言ってたから正直ドキっとしちゃいました。
キャンプに連れて行ってもらったり、ご飯にご一緒したり本当によくして頂いてるけど、いざ具体的に『結婚』ってなったらご両親はどう思わはんのかなって・・・。
くわしくは聞いてないけど、今回はそこまで深くは話してないっぽい。
とりあえず「結婚するならちゃんと一緒にご先祖様のお墓参りを」ってことになったらしく、明日私もお邪魔させて頂く事になったわけです。
うぅ〜>< なんか緊張するなぁ。。。
コメントをみる |

☆夢の世界へ・・・☆
2004年8月13日今日は待ちに待ったディズニーオンアイスの日♪
愛しのはるかちゃんとおデェトです(//∀//)
あたしたち大のディズニー好き。
今回ははるかがチケットを取ってくれて誘ってくれたのです♪♪
もぉホントにキレイでかわいくて夢の世界でした≧▽≦
ディズニーっていくつになってもドキドキわくわくさせてくれる。
お母さんからは「もう22なんだから・・苦笑」って言われるけど、小さい時と変わらず素直に感動できる心を持ち合わせている自分は、ホントに幸せだと思う。
ありえないってわかっていても、その一瞬ホントに幸せな気持ちにさせてくれる。ディズニーにはそんな魔法がある。
おとぎ話の世界を信じたい・夢見ていたいって気持ち、あたしはずっと持ち続けるんだろうな。。。
あ〜〜早くはるかとランド行きたいな>< しかもしかも憧れのアンバサダーに泊まっちゃいますvv
クリスマスイベントが始まる11月に決定しました♪♪
愛しのはるかちゃんとおデェトです(//∀//)
あたしたち大のディズニー好き。
今回ははるかがチケットを取ってくれて誘ってくれたのです♪♪
もぉホントにキレイでかわいくて夢の世界でした≧▽≦
ディズニーっていくつになってもドキドキわくわくさせてくれる。
お母さんからは「もう22なんだから・・苦笑」って言われるけど、小さい時と変わらず素直に感動できる心を持ち合わせている自分は、ホントに幸せだと思う。
ありえないってわかっていても、その一瞬ホントに幸せな気持ちにさせてくれる。ディズニーにはそんな魔法がある。
おとぎ話の世界を信じたい・夢見ていたいって気持ち、あたしはずっと持ち続けるんだろうな。。。
あ〜〜早くはるかとランド行きたいな>< しかもしかも憧れのアンバサダーに泊まっちゃいますvv
クリスマスイベントが始まる11月に決定しました♪♪
コメントをみる |

☆ひとり泳ぎ&久々カラー☆
2004年8月12日今日は昼から五月山体育館にある市民プールへ行ってきました。
原付で30分と少し遠いんだけど、サウナもジャグジーもあってキレイなのでお気に入りの施設ですvv
しかも夏期休暇中ってことでプールが半額になってました。ラッキー☆
覚悟はしてたけど・・・小学生があふれんばかり><
中途半端に子供でデカくて騒ぐから少々やっかいな存在。。。
でもきちんとコース分けされていたので25mコースでマイペースで泳いできました。
500mほど泳いだ後は水中歩行。ウエストねじりながら歩くと効果的なんだとか!!!
で、サウナに15分入ってジャグジーでツボ刺激して上がりました。
気持ちよかったぁぁぁ(’∀’)
帰宅していつもお世話になっている美容院へ。
カット&カラーしちゃいました♪♪
プールの疲れでカラー中は終始爆睡zzz担当の人に「お疲れですね」って言われていつもよりマッサージ長めにしてもらいました。
肩がピンポイントであたって思わず「そこそこぉ〜」って(恥
約7月ぶりの茶パツです♪そこまで茶色くしてないけど、黒に慣れてたからなんだか悪いことした気分(笑)
美容院て何だかんだお金かかるし、今伸ばし中ってこともあって通う期間があいてしまうけど、ちょっとすいただけでもプロの人に施してもらうだけでちょっと違う自分になれたみたいで気分がよかったりする♪
原付で30分と少し遠いんだけど、サウナもジャグジーもあってキレイなのでお気に入りの施設ですvv
しかも夏期休暇中ってことでプールが半額になってました。ラッキー☆
覚悟はしてたけど・・・小学生があふれんばかり><
中途半端に子供でデカくて騒ぐから少々やっかいな存在。。。
でもきちんとコース分けされていたので25mコースでマイペースで泳いできました。
500mほど泳いだ後は水中歩行。ウエストねじりながら歩くと効果的なんだとか!!!
で、サウナに15分入ってジャグジーでツボ刺激して上がりました。
気持ちよかったぁぁぁ(’∀’)
帰宅していつもお世話になっている美容院へ。
カット&カラーしちゃいました♪♪
プールの疲れでカラー中は終始爆睡zzz担当の人に「お疲れですね」って言われていつもよりマッサージ長めにしてもらいました。
肩がピンポイントであたって思わず「そこそこぉ〜」って(恥
約7月ぶりの茶パツです♪そこまで茶色くしてないけど、黒に慣れてたからなんだか悪いことした気分(笑)
美容院て何だかんだお金かかるし、今伸ばし中ってこともあって通う期間があいてしまうけど、ちょっとすいただけでもプロの人に施してもらうだけでちょっと違う自分になれたみたいで気分がよかったりする♪
☆贅沢な時間の過ごし方☆
2004年8月11日ここ2.3日とてもバタバタしてたんで、ここらへんでちょっとお暇頂こうかしら・・・
ってことで、今日のOFFは自分のための時間にしました。
っていっても先約があったのでゆっくりできたのは昼過ぎまでだけど。
でも、このひとときが何とも言えないんです。
疲れたな〜休みたいな〜って思う時、私は必ず紅茶を入れます。
ティーパックではなく、きちんと茶葉から。
[ダージリン・オレンジペコー・アップル]
戸棚に並べてあるお気に入りの紅茶たち・・・
さむ〜い冬にはキャラメルティーも仲間入りします♪
今日はオレンジペコーにしました。
1人用のティーポットはたしかエクリュノールっていう雑貨屋さんで買ったもの。もう潰れちゃったんだけどね><
そのポットをあたためて、茶葉を入れてあつあつのお湯を注ぎます。
ティーカップは中学の時、誕生日プレゼントに美幸がくれたピンクのカップ。かわいくてソーサーもついてるしお気に入り(’∀’)
ペコーはレモンティーと相性がいいらしいけど、何だかスカっとしたかったからミントを入れてみました。
おいしい紅茶を頂くにはもちろん手間も時間もかかる。
朝の忙しい時とかはティーパックで済ませてしまうけど、こうやって手間ひまかけて入れた紅茶は体が芯からあったかぁくなってとても癒されます。
このひとときを持てたおかげで、すっかり身も心も回復致しました♪♪
ってことで、今日のOFFは自分のための時間にしました。
っていっても先約があったのでゆっくりできたのは昼過ぎまでだけど。
でも、このひとときが何とも言えないんです。
疲れたな〜休みたいな〜って思う時、私は必ず紅茶を入れます。
ティーパックではなく、きちんと茶葉から。
[ダージリン・オレンジペコー・アップル]
戸棚に並べてあるお気に入りの紅茶たち・・・
さむ〜い冬にはキャラメルティーも仲間入りします♪
今日はオレンジペコーにしました。
1人用のティーポットはたしかエクリュノールっていう雑貨屋さんで買ったもの。もう潰れちゃったんだけどね><
そのポットをあたためて、茶葉を入れてあつあつのお湯を注ぎます。
ティーカップは中学の時、誕生日プレゼントに美幸がくれたピンクのカップ。かわいくてソーサーもついてるしお気に入り(’∀’)
ペコーはレモンティーと相性がいいらしいけど、何だかスカっとしたかったからミントを入れてみました。
おいしい紅茶を頂くにはもちろん手間も時間もかかる。
朝の忙しい時とかはティーパックで済ませてしまうけど、こうやって手間ひまかけて入れた紅茶は体が芯からあったかぁくなってとても癒されます。
このひとときを持てたおかげで、すっかり身も心も回復致しました♪♪
☆主婦業は大変だぁ☆
2004年8月10日お留守番3日目の今日は1番慌ただしくハードな日でした。
とりあえず7時に起床。そして各部屋のゴミをまとめて出しに行く。
お風呂のお湯を抜いて、昨夜洗濯しておいたのを取り出して2Fへ上がって岳志のおにぎり作り。
梅・昆布・たらこのベタおにぎりが完成!!そして岳志が起きてきたのを確認してから朝食作り。
我が家のしきたり其の1・・・朝食はしっかりと!!!
ってことで朝からどんぶり茶碗1杯は食べる岳志のおかずはとても面倒クサイ。。。
ベーコンエッグ作って、後は納豆自分でまぜまぜしてとパックごと渡しちゃった><
今日は9時半から出勤だから、ホンマ1分1秒を争うほどの忙しさ。
でも洗濯物も干せたし、シャワー浴びて髪の毛洗ってメイクまで・・・やらなきゃならん事は全てやりきったってかんじ。。。
13時すぎ、サーバの昼休憩で家に帰る。息つく間もなく昼食作って洗濯物取り込んで、お米4合洗って19時に炊き上がるようにセット。
50分の休憩中、ゆっくり座れたのはご飯食べてる時だけだったり。。
17時、残業なしでマッハでサーバから帰宅。次なる予定はBLJ。
原付やのに間に合うかなぁ。。。って思ってたところに、信州からみんなが帰ってきました♪♪高速渋滞してるって言ってたわりに早くてびっくり>< おじいちゃんも元気そうやしひと安心しましたvv
BLJから帰ってすぐにピアノのレッスンへ・・・もぉこの辺ではかなりクタクタになってましたよ><
やっと楽曲が完成しました!!!
『Best Friend』の完成品、初めて聴いたんだけどなかなかイイ感じに仕上がってました。
私と渡辺、それぞれ書いた歌詞も上手くミックスされてまとまってた。
私たちのテーマソングだね♪♪
[In the summer wind 吹き抜ける夏の静かな風
ただ過ぎていく その時間だけが 心の中に 吹き込んでいく
想いはいつも あなたの側 今もある Best Friendだから
Do you remember? 初めて会った あの日のことを
あどけなかった私たちが それでも 絆を深めていたの
想いこらえて 辛いこと全て だけど側にはあなたがいた 私は・・・
今 run away この刻んでいる 早い時間の流れの中で
それぞれ歩む道は違っても The heart is one,forever・・・
離れてから8年が経ったけれど そのLong distance 気にしない
泣きながら ケンカをした あの日の頃のように
想い出すべて みんなをつなぐ 私の大切で忘れないtreasureだから
今 run away この刻んでいる 早い時間の流れの中で
それぞれ歩む道は違っても The heart is one,forever・・・
I’ll never forget あなたとの出会い・・・その全てに風吹き抜けてみんなきっと 必然の中の偶然なのだろう
We go ahead at four roads.
It’s necessary to let all put in the running.]
2005年、就職という大きな転機を迎える私達4人。
近所で一緒に育って、助け合ってきた大切な仲間です。
来年からはみんな離れ離れになってしまう。
でも私達は決して1人じゃない。Best Friendやもんね♪
演奏会当日はきっとめちゃくちゃ緊張するだろうけど、この歌は気持ちを込めて演奏したいな。
この3日間、家のことを自分でやって改めて大変さがわかりました。
1人暮らしだったら「まぁいっか」で済ませられる事も家族がいるとそうもいかない。今回も自分の食事は何とでもなったが、育ち盛りの岳志のメニューだけはちゃんとしてあげないとと気を使いました。
集団生活ってこういうもんなんやって実感させられました。
これからはもっともっと協力していかなきゃ><
一方、旅行組はいい骨休みになったみたいでみんな満足顔でした。
楽しかったみたいで何よりです♪♪
お土産もいっぱい、ありがとぉ≧∀≦
とりあえず7時に起床。そして各部屋のゴミをまとめて出しに行く。
お風呂のお湯を抜いて、昨夜洗濯しておいたのを取り出して2Fへ上がって岳志のおにぎり作り。
梅・昆布・たらこのベタおにぎりが完成!!そして岳志が起きてきたのを確認してから朝食作り。
我が家のしきたり其の1・・・朝食はしっかりと!!!
ってことで朝からどんぶり茶碗1杯は食べる岳志のおかずはとても面倒クサイ。。。
ベーコンエッグ作って、後は納豆自分でまぜまぜしてとパックごと渡しちゃった><
今日は9時半から出勤だから、ホンマ1分1秒を争うほどの忙しさ。
でも洗濯物も干せたし、シャワー浴びて髪の毛洗ってメイクまで・・・やらなきゃならん事は全てやりきったってかんじ。。。
13時すぎ、サーバの昼休憩で家に帰る。息つく間もなく昼食作って洗濯物取り込んで、お米4合洗って19時に炊き上がるようにセット。
50分の休憩中、ゆっくり座れたのはご飯食べてる時だけだったり。。
17時、残業なしでマッハでサーバから帰宅。次なる予定はBLJ。
原付やのに間に合うかなぁ。。。って思ってたところに、信州からみんなが帰ってきました♪♪高速渋滞してるって言ってたわりに早くてびっくり>< おじいちゃんも元気そうやしひと安心しましたvv
BLJから帰ってすぐにピアノのレッスンへ・・・もぉこの辺ではかなりクタクタになってましたよ><
やっと楽曲が完成しました!!!
『Best Friend』の完成品、初めて聴いたんだけどなかなかイイ感じに仕上がってました。
私と渡辺、それぞれ書いた歌詞も上手くミックスされてまとまってた。
私たちのテーマソングだね♪♪
[In the summer wind 吹き抜ける夏の静かな風
ただ過ぎていく その時間だけが 心の中に 吹き込んでいく
想いはいつも あなたの側 今もある Best Friendだから
Do you remember? 初めて会った あの日のことを
あどけなかった私たちが それでも 絆を深めていたの
想いこらえて 辛いこと全て だけど側にはあなたがいた 私は・・・
今 run away この刻んでいる 早い時間の流れの中で
それぞれ歩む道は違っても The heart is one,forever・・・
離れてから8年が経ったけれど そのLong distance 気にしない
泣きながら ケンカをした あの日の頃のように
想い出すべて みんなをつなぐ 私の大切で忘れないtreasureだから
今 run away この刻んでいる 早い時間の流れの中で
それぞれ歩む道は違っても The heart is one,forever・・・
I’ll never forget あなたとの出会い・・・その全てに風吹き抜けてみんなきっと 必然の中の偶然なのだろう
We go ahead at four roads.
It’s necessary to let all put in the running.]
2005年、就職という大きな転機を迎える私達4人。
近所で一緒に育って、助け合ってきた大切な仲間です。
来年からはみんな離れ離れになってしまう。
でも私達は決して1人じゃない。Best Friendやもんね♪
演奏会当日はきっとめちゃくちゃ緊張するだろうけど、この歌は気持ちを込めて演奏したいな。
この3日間、家のことを自分でやって改めて大変さがわかりました。
1人暮らしだったら「まぁいっか」で済ませられる事も家族がいるとそうもいかない。今回も自分の食事は何とでもなったが、育ち盛りの岳志のメニューだけはちゃんとしてあげないとと気を使いました。
集団生活ってこういうもんなんやって実感させられました。
これからはもっともっと協力していかなきゃ><
一方、旅行組はいい骨休みになったみたいでみんな満足顔でした。
楽しかったみたいで何よりです♪♪
お土産もいっぱい、ありがとぉ≧∀≦
☆お留守番1日目☆
2004年8月8日昨夜篤とのデートから帰宅したのが25時過ぎ・・・なのに家中起きててまだ旅行の準備終わってない様子。。。
お母さん、今回は海外じゃぁないんだから^^;
(去年一緒にドイツ行った時も朝方までパッキングしてたよね・・笑)
そして、「一応引き継ぎしとくから」と何やらたいそうな書類抱えて部屋にやってきた。
道中で万が一のコトがあっても子供3人路頭に迷うことがないようにと保険書類の在り処や手続の仕方などを説明されました><
そんな不吉なコト言わないでよぉ〜〜〜。
「お父さんが死んだら保険おりて家のローンもチャラになるからね」
って。。。
おばあゃんには洗濯機の回し方を説明される。
さすがにそれはわかるよぉ><
『大丈夫っ3日間くらい生き延びれるから♪そんな事よりも車気をつけてね><』
とお見送りしました。
この時点で朝5時。。。
昔から我が家の旅の出発は早かった。1年中そうだが特に夏は朝4時半出発とかざら。。。
理由は〔暑いから〕 それだけなんだけどね^^; ドライバーのお父さんが朝方の涼しいうちに大体走りきってしまいため。
子供の時はこれが無性に嬉しかった。滅多に起きない時間に起こされて車の中で夜明けを迎えるの。
で、S.Aで休憩兼ねた朝食をとる。これもまた嬉しかった^^
大きくなるにつれて試験勉強で徹夜したりオール遊びを覚えてしまい、4時半に起きる事も朝日を見ることもそう珍しい事ではなくなってしまったけど、やっぱり旅行の早起きは特別です♪♪
お見送りして10時半まで爆睡zzz
シャワー浴びて布団干してたら篤が我が家に到着。お昼は久々に「マッキー」にて・・・
やっぱここのプリン最高vvカラメルの香ばしさが何とも言えません。
そしていったん車を置きに篤が帰宅。その間に洗濯物を干して、部屋に掃除機かけて、昨夜の洗濯物とりこんで・・・と色々用事を済ませておきました。
再び篤が我が家に・・・お気にな鞄はなかったようだ>< 最近結構お店回ってるのにビジネスバックなかなか良いのないね。
冷房入れてお部屋でイチャイチャしちゃった(//∀//)
今日は誰もいないから、気兼ねなく思いっきり・・・
で、終わった後は記憶ないくらいすぐに爆睡zzzしかも目覚ましかけないで寝ちゃって気づいたら5時半!!!
篤に起こされちゃいました><
寝ぼけてたあたしは「何で篤がいるん?」「何で裸なん?」など意味わからん事を連発してたそうな・・・><
お腹もすいてきたし、晩ご飯の準備にとりかかりました。
まずご飯炊かなきゃね。3合でいっかぁ〜!!
今日のメニューは「焼肉」 お母さんがお肉買っておいてくれたから焼くだけ^^
ホットプレート用意してる間に篤がキャベツやウインナーを切ってくれる。ご飯はまだ炊けてないけど、乾杯しちゃいました^^
今日は贅沢にえびすビール。ちょっとやったけど、グラスも冷凍庫で冷やしておきました。
「さすが〜〜〜!!」と篤。
だてにぶいに3年間いたわけじゃないのよっとちょい得意げな私(笑
色々お喋りしながらの2人焼肉、めちゃ楽しかったぁ〜(’∀’)
キムチかなり美味しかったし。残ったお肉は明日のお弁当行き^^
ちょっと食べ過ぎたし、お散歩へ出かけました。帰ったらお風呂沸いてて一緒に入っちゃった///
篤んちのお風呂は2人全然余裕やけど、我が家は浴槽1人・洗い場1人が限界。一緒に入ったはいいけど、どっちかが洗ってる間にもう1人が浸かってって何か慌ただしかったね><
一緒に住む時は大きなバスタブにしなきゃ♪
上がってから篤は芋焼酎呑みながらテレビ、私は洗濯物たたみ。
将来もこんなふうになるのかな・・なんて思ってみたり(照
明日も早いし11時半にはベッドに入りました。ぐっすり眠る特効薬はやっぱり・・・(///▽///)
明日は6時に起きて、篤のお弁当作っちゃいます!!!
お母さん、今回は海外じゃぁないんだから^^;
(去年一緒にドイツ行った時も朝方までパッキングしてたよね・・笑)
そして、「一応引き継ぎしとくから」と何やらたいそうな書類抱えて部屋にやってきた。
道中で万が一のコトがあっても子供3人路頭に迷うことがないようにと保険書類の在り処や手続の仕方などを説明されました><
そんな不吉なコト言わないでよぉ〜〜〜。
「お父さんが死んだら保険おりて家のローンもチャラになるからね」
って。。。
おばあゃんには洗濯機の回し方を説明される。
さすがにそれはわかるよぉ><
『大丈夫っ3日間くらい生き延びれるから♪そんな事よりも車気をつけてね><』
とお見送りしました。
この時点で朝5時。。。
昔から我が家の旅の出発は早かった。1年中そうだが特に夏は朝4時半出発とかざら。。。
理由は〔暑いから〕 それだけなんだけどね^^; ドライバーのお父さんが朝方の涼しいうちに大体走りきってしまいため。
子供の時はこれが無性に嬉しかった。滅多に起きない時間に起こされて車の中で夜明けを迎えるの。
で、S.Aで休憩兼ねた朝食をとる。これもまた嬉しかった^^
大きくなるにつれて試験勉強で徹夜したりオール遊びを覚えてしまい、4時半に起きる事も朝日を見ることもそう珍しい事ではなくなってしまったけど、やっぱり旅行の早起きは特別です♪♪
お見送りして10時半まで爆睡zzz
シャワー浴びて布団干してたら篤が我が家に到着。お昼は久々に「マッキー」にて・・・
やっぱここのプリン最高vvカラメルの香ばしさが何とも言えません。
そしていったん車を置きに篤が帰宅。その間に洗濯物を干して、部屋に掃除機かけて、昨夜の洗濯物とりこんで・・・と色々用事を済ませておきました。
再び篤が我が家に・・・お気にな鞄はなかったようだ>< 最近結構お店回ってるのにビジネスバックなかなか良いのないね。
冷房入れてお部屋でイチャイチャしちゃった(//∀//)
今日は誰もいないから、気兼ねなく思いっきり・・・
で、終わった後は記憶ないくらいすぐに爆睡zzzしかも目覚ましかけないで寝ちゃって気づいたら5時半!!!
篤に起こされちゃいました><
寝ぼけてたあたしは「何で篤がいるん?」「何で裸なん?」など意味わからん事を連発してたそうな・・・><
お腹もすいてきたし、晩ご飯の準備にとりかかりました。
まずご飯炊かなきゃね。3合でいっかぁ〜!!
今日のメニューは「焼肉」 お母さんがお肉買っておいてくれたから焼くだけ^^
ホットプレート用意してる間に篤がキャベツやウインナーを切ってくれる。ご飯はまだ炊けてないけど、乾杯しちゃいました^^
今日は贅沢にえびすビール。ちょっとやったけど、グラスも冷凍庫で冷やしておきました。
「さすが〜〜〜!!」と篤。
だてにぶいに3年間いたわけじゃないのよっとちょい得意げな私(笑
色々お喋りしながらの2人焼肉、めちゃ楽しかったぁ〜(’∀’)
キムチかなり美味しかったし。残ったお肉は明日のお弁当行き^^
ちょっと食べ過ぎたし、お散歩へ出かけました。帰ったらお風呂沸いてて一緒に入っちゃった///
篤んちのお風呂は2人全然余裕やけど、我が家は浴槽1人・洗い場1人が限界。一緒に入ったはいいけど、どっちかが洗ってる間にもう1人が浸かってって何か慌ただしかったね><
一緒に住む時は大きなバスタブにしなきゃ♪
上がってから篤は芋焼酎呑みながらテレビ、私は洗濯物たたみ。
将来もこんなふうになるのかな・・なんて思ってみたり(照
明日も早いし11時半にはベッドに入りました。ぐっすり眠る特効薬はやっぱり・・・(///▽///)
明日は6時に起きて、篤のお弁当作っちゃいます!!!
コメントをみる |

☆明日から・・・☆
2004年8月7日明日から2泊3日でお母さん・お父さん・おじいちゃん&おばあちゃんが信州へ旅行に行きます。
って言っても菅平で合宿中の洋介の応援メインだけどね^^;
温泉あるし同行してもよかったんだけど、3日間もピアノ触れないのは痛いし、観光nothingでひたすらラグビー観戦と聞きいち抜けたしちゃいました><
もちろん岳志は岳志でアメフトの練習があるから今回は岳志と2人でお留守番。
でも岳志はほとんど家にいないし、1人は怖いから明日はボディガード兼ねて篤がお泊りに来てくれますvv
楽しみだぁ≧∀≦
って言っても菅平で合宿中の洋介の応援メインだけどね^^;
温泉あるし同行してもよかったんだけど、3日間もピアノ触れないのは痛いし、観光nothingでひたすらラグビー観戦と聞きいち抜けたしちゃいました><
もちろん岳志は岳志でアメフトの練習があるから今回は岳志と2人でお留守番。
でも岳志はほとんど家にいないし、1人は怖いから明日はボディガード兼ねて篤がお泊りに来てくれますvv
楽しみだぁ≧∀≦
☆OFF2日目☆
2004年8月5日今日はパパさんの公休日。ってことでなぜか早起きさせられ洗車のお手伝い。いい娘だわぁ〜〜〜(笑
終わってから一緒にご飯作って、渡辺と待ち合わせ。
レッスン室も空いてたけど、先生が弾いてるかもってことで今日は久々にmother moon cafeに来ました。
作詞しな〜〜って意気込んでいたはいいけど、肝心の曲がまだ完璧には仕上がってないそうでテープもないんじゃ書きようがないっす><
作曲担当のカミーラが得意なのはしんみりとしたバラード調なやつ。
んでもって歌い手の未歩が得意とするのはアップテンポなやつ。
そのどっちになったかによって詞も変えなアカンし、やっぱ曲聞いてからじゃなきゃ話にならんという結論に至りました。
でもタイトルは『Best Friend』に決定してるみたいやし、コンセプトは〔今・昔・未来〕ってな感じであたしら4人の友情を詠うのが一番いいんじゃないかってことになりました。
んで今&昔を私が・未来を渡辺が担当。それだけ決めて一時解散。
帰ってきたのが夕方4時前。プールどうしよっかなぁ!?でもピアノも弾かなあかんしなぁ〜ってウダウダしてたら時間なくなってきて結局夕飯まではひたすらピアノ弾いてました。
10時に今度はカミーラも混ぜて再び集合。夕飯前10分で書いた詞を見せる。
感想「これ曲に合わない」
さいですか。。。って私、曲聞いてないし。。。
カミーラって変にこだわりあるから難しいんだよね><
でも今回の趣旨って、わざわざ東京から出てきて友情出演してくれる未歩に贈る歌なんだよね?
だからタイトルが『Best Friend』なんだよね?
曲にこだわりすぎて、そこ忘れてないかい!?
もうちょい未歩のこと考えてあげようよ。。。
曲届くの待ってるよ。。。
当日、アナウンスもやってもらうとか言ってから「早くプログラムも送ってあげないと」って言ったら『そんなん何とでもなるやろ』って無責任すぎ。。。
意気込みだけは良いけど、段取り悪いし結局未歩に逐一連絡して経過報告してるの私なんですけど。。。
大阪来い来いって言ってるわりに皆、どっか他人任せだし。。。
未歩も内定者研修やら卒論やらで忙しいんだよ??
ヒマなあんたらと一緒にしたらダメだよ。。。
終わってから一緒にご飯作って、渡辺と待ち合わせ。
レッスン室も空いてたけど、先生が弾いてるかもってことで今日は久々にmother moon cafeに来ました。
作詞しな〜〜って意気込んでいたはいいけど、肝心の曲がまだ完璧には仕上がってないそうでテープもないんじゃ書きようがないっす><
作曲担当のカミーラが得意なのはしんみりとしたバラード調なやつ。
んでもって歌い手の未歩が得意とするのはアップテンポなやつ。
そのどっちになったかによって詞も変えなアカンし、やっぱ曲聞いてからじゃなきゃ話にならんという結論に至りました。
でもタイトルは『Best Friend』に決定してるみたいやし、コンセプトは〔今・昔・未来〕ってな感じであたしら4人の友情を詠うのが一番いいんじゃないかってことになりました。
んで今&昔を私が・未来を渡辺が担当。それだけ決めて一時解散。
帰ってきたのが夕方4時前。プールどうしよっかなぁ!?でもピアノも弾かなあかんしなぁ〜ってウダウダしてたら時間なくなってきて結局夕飯まではひたすらピアノ弾いてました。
10時に今度はカミーラも混ぜて再び集合。夕飯前10分で書いた詞を見せる。
感想「これ曲に合わない」
さいですか。。。って私、曲聞いてないし。。。
カミーラって変にこだわりあるから難しいんだよね><
でも今回の趣旨って、わざわざ東京から出てきて友情出演してくれる未歩に贈る歌なんだよね?
だからタイトルが『Best Friend』なんだよね?
曲にこだわりすぎて、そこ忘れてないかい!?
もうちょい未歩のこと考えてあげようよ。。。
曲届くの待ってるよ。。。
当日、アナウンスもやってもらうとか言ってから「早くプログラムも送ってあげないと」って言ったら『そんなん何とでもなるやろ』って無責任すぎ。。。
意気込みだけは良いけど、段取り悪いし結局未歩に逐一連絡して経過報告してるの私なんですけど。。。
大阪来い来いって言ってるわりに皆、どっか他人任せだし。。。
未歩も内定者研修やら卒論やらで忙しいんだよ??
ヒマなあんたらと一緒にしたらダメだよ。。。
コメントをみる |

☆久々OFF日☆
2004年8月4日*ハレちゃん&なつちゃんに秘密あります♪
今日はサーバもなくOFF日です。12時にBLJを予約してたから、11時半に原付で豊中へと向かう。
BLJに通い始めてだんだん肩こりがマシなってきたvvむくみはまだ治らなくてサーバに長時間入ると相変わらずパンパンになっちまう><
でも極力疲れを溜めない様に半身浴を始めました♪お風呂好きだし、からすの行水ってほどではなかったけど、そんなに長風呂でもなかった私。20分も浸かってるなんてありえへんって感じやったけど、本を持って入るとわりと20分なんてすぐなんよね^^昨日なんか気づいたら30分以上入ってて汗だくだく><
半身浴に加えて、1日黒酢1杯&ミネラルウォーター1.5リットルを摂取。これも初めは辛かった><
後はリンパマッサージ。「血よ、流れろ〜流れてくれぇ〜」って願いを込めながら、血行をよくしてあげる。
新陳代謝がどれくらい上がったか、まだ測定してないからわかんないけど、初めに比べたら凄く柔らかくなってきましたねって言われました。
どんだけ暑くても体温を一気に下げる冷水のがぶ飲みやアイスクリームも泣く泣く断ってるし、お菓子も食べたいと思わなくなってきた。
これって私にしては凄い変化なのではないかい!?
今回私が目指しているのは体重減少ではなく体質改善!!ゆえに体重は驚くような変化はないけど、汗が出やすくなったり、食べ物の嗜好が変わってきたり今のトコ順調にいってます♪
社会人になると外食が増えたり不規則な生活になるかもだから、それまでに代謝上げて疲れを溜めにくくしとかなきゃ><
BLJの帰りに市役所に寄りました。国民年金の学生免除手続をするために・・・(えっ今さら!!??)
ホンマは5月いっぱいやったらしいけど、存在自体忘れてて督促状とやらが来てしまったのよん><
お母さんに「ちょっと外国行ってまして最近帰国したんです」とか嘘ついて手続してもらいなさいと悪知恵をしこまれて、しゃーなしで。。。
でも篤に言ったら「アホ!そんなんバレるわ」と言われたんで、『じゃぁ、就活でそれどころじゃなかった』とかは?って聞いてみると「全然ヒマやったやん」・・・ですよね。。。
まぁ何か言われたら素直に謝り倒そうと覚悟を決めて行きました。
でもなぁんもツっこまれんかった>< よかったんかな!?まぁいっか♪とりあえず7月から免除になった^^
その帰り思いつきでBOOK OFFに行きました。例の半身浴のお供に何かいい本ないかなぁって思って・・・。
色々見て回って悩んだ挙句、大好きなオードリー・ヘプバーンの本にしました。彼女はホンマ素敵な女性やと思う。『麗しのサブリナ』を見てその美しさにノックアウトされて以来、彼女の作品や本を読むようになりました。何年か前の思いっきりテレビの特集で彼女の生涯を綴ったドキュメントを見た時、女優として・母として・一人の女性としてなぜこんなにも彼女が綺麗なのか、人々を魅了するのかが少し分かりました。
私も素直に「ありがとう」って言える人でありたいな。
今日は寄り道オンパレード!!!BOOK OFFで買い物を終えた後、お使いで小野原のケーキ屋さん「エストサブロン」に行きました。
ぶいに卸してたケーキ屋さんだから懐かしいケーキがいっぱいありました。おこぼれに与る私はフルーツたっぷりのゼリーにしました。シュークリームに惹かれたけど、ここはグッと我慢><
明日も引き続きOFF日。プール行ってこよっかな♪あっその前に渡辺と作詞しなきゃ。演奏会でのアトラクションの例の曲、やっとカミーラの作曲が終わったみたい。『Best friend』かぁ〜どんな曲に仕上がったんでしょ!?楽しみだわ♪♪
今日はサーバもなくOFF日です。12時にBLJを予約してたから、11時半に原付で豊中へと向かう。
BLJに通い始めてだんだん肩こりがマシなってきたvvむくみはまだ治らなくてサーバに長時間入ると相変わらずパンパンになっちまう><
でも極力疲れを溜めない様に半身浴を始めました♪お風呂好きだし、からすの行水ってほどではなかったけど、そんなに長風呂でもなかった私。20分も浸かってるなんてありえへんって感じやったけど、本を持って入るとわりと20分なんてすぐなんよね^^昨日なんか気づいたら30分以上入ってて汗だくだく><
半身浴に加えて、1日黒酢1杯&ミネラルウォーター1.5リットルを摂取。これも初めは辛かった><
後はリンパマッサージ。「血よ、流れろ〜流れてくれぇ〜」って願いを込めながら、血行をよくしてあげる。
新陳代謝がどれくらい上がったか、まだ測定してないからわかんないけど、初めに比べたら凄く柔らかくなってきましたねって言われました。
どんだけ暑くても体温を一気に下げる冷水のがぶ飲みやアイスクリームも泣く泣く断ってるし、お菓子も食べたいと思わなくなってきた。
これって私にしては凄い変化なのではないかい!?
今回私が目指しているのは体重減少ではなく体質改善!!ゆえに体重は驚くような変化はないけど、汗が出やすくなったり、食べ物の嗜好が変わってきたり今のトコ順調にいってます♪
社会人になると外食が増えたり不規則な生活になるかもだから、それまでに代謝上げて疲れを溜めにくくしとかなきゃ><
BLJの帰りに市役所に寄りました。国民年金の学生免除手続をするために・・・(えっ今さら!!??)
ホンマは5月いっぱいやったらしいけど、存在自体忘れてて督促状とやらが来てしまったのよん><
お母さんに「ちょっと外国行ってまして最近帰国したんです」とか嘘ついて手続してもらいなさいと悪知恵をしこまれて、しゃーなしで。。。
でも篤に言ったら「アホ!そんなんバレるわ」と言われたんで、『じゃぁ、就活でそれどころじゃなかった』とかは?って聞いてみると「全然ヒマやったやん」・・・ですよね。。。
まぁ何か言われたら素直に謝り倒そうと覚悟を決めて行きました。
でもなぁんもツっこまれんかった>< よかったんかな!?まぁいっか♪とりあえず7月から免除になった^^
その帰り思いつきでBOOK OFFに行きました。例の半身浴のお供に何かいい本ないかなぁって思って・・・。
色々見て回って悩んだ挙句、大好きなオードリー・ヘプバーンの本にしました。彼女はホンマ素敵な女性やと思う。『麗しのサブリナ』を見てその美しさにノックアウトされて以来、彼女の作品や本を読むようになりました。何年か前の思いっきりテレビの特集で彼女の生涯を綴ったドキュメントを見た時、女優として・母として・一人の女性としてなぜこんなにも彼女が綺麗なのか、人々を魅了するのかが少し分かりました。
私も素直に「ありがとう」って言える人でありたいな。
今日は寄り道オンパレード!!!BOOK OFFで買い物を終えた後、お使いで小野原のケーキ屋さん「エストサブロン」に行きました。
ぶいに卸してたケーキ屋さんだから懐かしいケーキがいっぱいありました。おこぼれに与る私はフルーツたっぷりのゼリーにしました。シュークリームに惹かれたけど、ここはグッと我慢><
明日も引き続きOFF日。プール行ってこよっかな♪あっその前に渡辺と作詞しなきゃ。演奏会でのアトラクションの例の曲、やっとカミーラの作曲が終わったみたい。『Best friend』かぁ〜どんな曲に仕上がったんでしょ!?楽しみだわ♪♪
コメントをみる |

☆淀川花火☆
2004年8月3日今日は毎年恒例の平成淀川花火大会の日♪
去年の宝塚花火から、2人以上で行動したほうが何かと好都合という結論にいたり今回はまちゃ&ゆーき君カップルと初Wデートですvv
昨日まちゃから「明日雨やって〜」とメールをもらって雨なら梅田でご飯食べようってことになったんだけど、今日起きてみたらめっちゃ晴れてて花火も開催されるようなので予定通り浴衣で行くことに^^
5時にまちゃと十三で待ち合わせ。既に駅周辺には人だかりが。。。
商店街のマクドで軽く腹ごしらえ。
まちゃ、脱黒髪で茶髪になってたぁ〜♪ホテル入ったら茶パ禁止らしいし「最後の茶パやで〜」って言ってた☆
30分遅れでゆーき君到着!!!ゆーきクンとはナガスパでばったり遭遇して以来顔馴染みに・・・ぶいにも3回ほど来てくれたし^^
あたしの『ありがとうございましたぁ〜』にヤラれた人(笑)
つかまちゃ&ゆーき君ホンマおもろい!!素で夫婦漫才見てるみたい。
笑いすぎて腹筋つりそうになってもた>< ナイスカップルやね♪♪
ゆーき君から「さずがまさみの友達やな。天然すぎるわ〜」って言われた。。。失敬な^^; まちゃと2人で「天然言うな!!!」って反論。
そうこうしてるうちに仕事を早く切り上げてくれた篤が到着。
「駅すんごいことになってるで」
マジ!!!???
でも今からやったら河川敷に入るん難しいやろうし、夜店行けるかわからんから篤もマクドで食べていくことにした。
篤はゆーき君とゆっくり喋るんは初めて(ぶいに来てくれた時も厨房にいたから話せなかったもんね><)
せっかく4人やのにカップルで固まったらつまんないなぁって思ってたけど、淀川まで歩いてる最中にお互いツッコみしたりして盛り上がっていい感じに・・・☆★☆★
まちゃとあたし似てるんかな。。。←彼氏に対する態度がね!
ゆーき君のコトどつきまくったり、強引に荷物持ってってせがんだり、相手のつまらん話を「はいはい」って流したり・・・でも歩くときはこっちから腕絡めてたり、手繋いでないと不安って感じなあたりが、あたしらと同じやぁ〜って思った^^
篤は篤でゆーき君がどつかれてたり、ひどいツッコミされてると「自分見てるみたいで可哀想や〜笑」って言ってた。。。苦笑
ゆーき君にも「でしょ〜!?彼氏さん可哀想やからやめたってや」って懇願されちゃいました。それがあたしらの愛情表現なんやんなぁ〜笑
どっかのオバチャンに教えてもらった通りにどこに着くとも確証がないままひたすら歩いてると河川敷に到着。
ここって2年前チカと来て帰りエライことになったとこじゃぁ・・!?
人の流れに従いとりあえず河川敷まで降りて場所探し。
4人座れるかギリな場所で待機してる間、ゆーき君がもっと見やすい場所がないかどうか探しに行ってくれました。こういうコト出来るから2人以上で来たかったんだよね^^
んで見事に絶好プレイス発見!!!ゆーき君ナイスですvv
小雨がぱらついて時々傘差しながらだったけど、ホントにいい場所でめっちゃキレイに見えました。
今まで見た花火で一番すごかったかも≧∀≦
特にフィナーレ。こんなんアリ!?ってくらいの迫力満点の「金&銀の空中ナイアガラ」に会場から大きな拍手が沸き起こりました。
花火っていいよね♪今はなぜか写メやデジカメ構えながら観てる人多しだけど、あたしあれダメなんだぁ〜><もう世界に入り込んじゃって写真どころじゃないん。。。絶対口開いてるもん(笑
そういや篤も花火のカメラ小僧さん達見ながら「心のフィルターに刻みこんだらええねん!!!」なんて言ってたっけ。。。
今は高性能なカメラいっぱいあるし花火もキレイに写るんだろうけど、携帯を高く上げられて視界遮られたり、写メる時の「ピロリロリーン」って音が聞こえてくると結構冷めゃうかも><
帰りは堤防に上がらずギリギリまで夜店近くを歩いた為、2年前の惨劇は回避できた><あれホンマ死ぬかと思ったもん。。。
んでもういい加減堤防に上がらなあかんやろってトコまで来るとわざわざ階段使わなくても上がれることが判明。
なのに篤とまちゃ、口を揃えて「アヤは無理やろ〜」って。。。
まちゃ「昔っからドンくさいやん(笑)」
篤(よくわかってらっしゃるとでも言いたげに頷く)
そんなん言われたら、何としてでも上がってやりたくなってしまう私。
結構な斜面を登り超えることに・・・先に篤が上がって荷物を持ってもらって念の為下駄も脱いで準備万端!!篤に持ち上げてもらおうとしたら・・・先に上がった男の人が手を貸してくれて2人がかりで「せ〜の」って持ち上げてもらっちゃいました。
急いでまちゃ達の所へ駆け寄ると・・・まちゃもゆーき君と知らない男の人2人がかりで無事引き上げられてました^^
こういう助け合いっていうか自然と手を貸しあったり、声掛け合ったりする大阪の雰囲気って大好き(’∀’)
さすがお祭り騒ぎ大好きな大阪人やわぁ〜〜〜
んで淡路でまちゃ&ゆーき君とはバイバイ。初wデートめちゃ楽しかったね≧▽≦ ゆーき君の院試がひと段落ついたらまた集まろうね♪♪
温泉で日本酒クィってしちゃいましょう♪♪
篤も仕事帰り&寝不足のなか付き合ってくれてホンマにありがとう♪♪
去年の宝塚花火から、2人以上で行動したほうが何かと好都合という結論にいたり今回はまちゃ&ゆーき君カップルと初Wデートですvv
昨日まちゃから「明日雨やって〜」とメールをもらって雨なら梅田でご飯食べようってことになったんだけど、今日起きてみたらめっちゃ晴れてて花火も開催されるようなので予定通り浴衣で行くことに^^
5時にまちゃと十三で待ち合わせ。既に駅周辺には人だかりが。。。
商店街のマクドで軽く腹ごしらえ。
まちゃ、脱黒髪で茶髪になってたぁ〜♪ホテル入ったら茶パ禁止らしいし「最後の茶パやで〜」って言ってた☆
30分遅れでゆーき君到着!!!ゆーきクンとはナガスパでばったり遭遇して以来顔馴染みに・・・ぶいにも3回ほど来てくれたし^^
あたしの『ありがとうございましたぁ〜』にヤラれた人(笑)
つかまちゃ&ゆーき君ホンマおもろい!!素で夫婦漫才見てるみたい。
笑いすぎて腹筋つりそうになってもた>< ナイスカップルやね♪♪
ゆーき君から「さずがまさみの友達やな。天然すぎるわ〜」って言われた。。。失敬な^^; まちゃと2人で「天然言うな!!!」って反論。
そうこうしてるうちに仕事を早く切り上げてくれた篤が到着。
「駅すんごいことになってるで」
マジ!!!???
でも今からやったら河川敷に入るん難しいやろうし、夜店行けるかわからんから篤もマクドで食べていくことにした。
篤はゆーき君とゆっくり喋るんは初めて(ぶいに来てくれた時も厨房にいたから話せなかったもんね><)
せっかく4人やのにカップルで固まったらつまんないなぁって思ってたけど、淀川まで歩いてる最中にお互いツッコみしたりして盛り上がっていい感じに・・・☆★☆★
まちゃとあたし似てるんかな。。。←彼氏に対する態度がね!
ゆーき君のコトどつきまくったり、強引に荷物持ってってせがんだり、相手のつまらん話を「はいはい」って流したり・・・でも歩くときはこっちから腕絡めてたり、手繋いでないと不安って感じなあたりが、あたしらと同じやぁ〜って思った^^
篤は篤でゆーき君がどつかれてたり、ひどいツッコミされてると「自分見てるみたいで可哀想や〜笑」って言ってた。。。苦笑
ゆーき君にも「でしょ〜!?彼氏さん可哀想やからやめたってや」って懇願されちゃいました。それがあたしらの愛情表現なんやんなぁ〜笑
どっかのオバチャンに教えてもらった通りにどこに着くとも確証がないままひたすら歩いてると河川敷に到着。
ここって2年前チカと来て帰りエライことになったとこじゃぁ・・!?
人の流れに従いとりあえず河川敷まで降りて場所探し。
4人座れるかギリな場所で待機してる間、ゆーき君がもっと見やすい場所がないかどうか探しに行ってくれました。こういうコト出来るから2人以上で来たかったんだよね^^
んで見事に絶好プレイス発見!!!ゆーき君ナイスですvv
小雨がぱらついて時々傘差しながらだったけど、ホントにいい場所でめっちゃキレイに見えました。
今まで見た花火で一番すごかったかも≧∀≦
特にフィナーレ。こんなんアリ!?ってくらいの迫力満点の「金&銀の空中ナイアガラ」に会場から大きな拍手が沸き起こりました。
花火っていいよね♪今はなぜか写メやデジカメ構えながら観てる人多しだけど、あたしあれダメなんだぁ〜><もう世界に入り込んじゃって写真どころじゃないん。。。絶対口開いてるもん(笑
そういや篤も花火のカメラ小僧さん達見ながら「心のフィルターに刻みこんだらええねん!!!」なんて言ってたっけ。。。
今は高性能なカメラいっぱいあるし花火もキレイに写るんだろうけど、携帯を高く上げられて視界遮られたり、写メる時の「ピロリロリーン」って音が聞こえてくると結構冷めゃうかも><
帰りは堤防に上がらずギリギリまで夜店近くを歩いた為、2年前の惨劇は回避できた><あれホンマ死ぬかと思ったもん。。。
んでもういい加減堤防に上がらなあかんやろってトコまで来るとわざわざ階段使わなくても上がれることが判明。
なのに篤とまちゃ、口を揃えて「アヤは無理やろ〜」って。。。
まちゃ「昔っからドンくさいやん(笑)」
篤(よくわかってらっしゃるとでも言いたげに頷く)
そんなん言われたら、何としてでも上がってやりたくなってしまう私。
結構な斜面を登り超えることに・・・先に篤が上がって荷物を持ってもらって念の為下駄も脱いで準備万端!!篤に持ち上げてもらおうとしたら・・・先に上がった男の人が手を貸してくれて2人がかりで「せ〜の」って持ち上げてもらっちゃいました。
急いでまちゃ達の所へ駆け寄ると・・・まちゃもゆーき君と知らない男の人2人がかりで無事引き上げられてました^^
こういう助け合いっていうか自然と手を貸しあったり、声掛け合ったりする大阪の雰囲気って大好き(’∀’)
さすがお祭り騒ぎ大好きな大阪人やわぁ〜〜〜
んで淡路でまちゃ&ゆーき君とはバイバイ。初wデートめちゃ楽しかったね≧▽≦ ゆーき君の院試がひと段落ついたらまた集まろうね♪♪
温泉で日本酒クィってしちゃいましょう♪♪
篤も仕事帰り&寝不足のなか付き合ってくれてホンマにありがとう♪♪
コメントをみる |

☆夏祭り☆
2004年8月1日今日は朝からデート♪
カルフールで篤のお買い物に付き合う。お気に召す代物には出会えなかったよう><
お昼はフードコートにて・・・あたしに付き合ってくれてヘルシーに!!
お惣菜コーナーで鰹の炊き込みご飯&きんぴらごぼう&グレープフルーツを買いました。ひじきと迷ったけど、おばあちゃんが大量に炊いてくれてたし、繊維質をプラスするためごぼうにしました。
ちなみに言われた通り、朝からニラ食べました。
その後篤んちへ。まったりしすぎて気づけば4時半!!!慌てて起きて、最近OPENした『niko』っていうカフェにお茶しに行きました。アップルティー飲んじゃった☆デザートは・・・ガマン?><
おうち出るときリビングに挨拶しに行ったら、ちかちゃんが浴衣着せてもらってる最中で「PL行くの?」って聞いたら『PL???芦原公園の祭りやで」とのこと。。。
そっかぁ〜今日箕面祭りやったんだ!!!夜店も出るらしいし、ちょっくら散歩がてらに行ってみることになりました☆
風があって夕涼みにはちょうどイイ感じ♪どうせしょぼいやろって思ってたけど、結構夜店あって十分楽しめました。
とりあえず端から回ってみた^^フランクフルト・蛸天・一銭焼き・豚トロ・あげパン食べてヨーヨー釣りした☆
ちっちゃい子に混じって真剣に釣っちゃった^^;2コとれてピンクのヨーヨもらいました。わぁ〜い≧∀≦
プーさんのハンマーが欲しくて輪投げに何度も挑戦!!!おっちゃんにコツ教えてもらうも結局取れず・・・><
『絶対今日の夢にプーさん出てくるわぁ〜』って言ったら
「言うと思った(苦笑)」と篤・・・大人げないけど、かわいかってんもん^^;
そういや私らこういうのにお金かけすぎるよね。。笑
篤が、旅先やお祭りとか遊園地ではケチりたくない主義でいつも以上に寛容になるから、ついつい私もおねだりしてしまう^^;
ナガスパの抱っこザル・ポートピアランドのでかでかプーさん、この戦利品たちも粘りに粘ってGETしたモノ。サルにいたっては何千円投資したことか・・・普通に買えるっちゅーねん!!!って勢いですが、何度もゲームにチャレンジしてくれた篤に感謝感激です(’∀’)
帰り道はなぜか怖い話に・・・童唄って怖いんですね><
ギャーギャー言ってたら後ろから声が・・・
「お前ら短い足で歩いてるから追いついたがな」
篤パパ&ママでした^^ 篤パパのこういう気の利いた(?)ツッコミって好き☆篤ママもそうやけど、何気ない一言がおもろくてツボやったりするんよねww
再び篤宅に戻り、サザンのCDを焼いてもらいました。結構放置されてたクラウディアの劇中歌。篤が何曲か落としてくれてCDにしてくれました。
でもでも、やっぱ桑田さんじゃなくてクラウディア・メンバーの声が聞きたい!!!だって本田美奈子さんが美声で歌い上げたあの『OH!クラウディア』桑田さんの声ガラガラでオッサンなんやもん。。。
サントラ発売になんないかなぁ〜><
おうちに帰ってゆっくり聞いてると・・・少しずつ薄らいできてた記憶が蘇ってきました。でもあの時の感情ってなかなか思い出せない。
舞台って演じてる側はもちろん観客もきっと一瞬一瞬を大事にしてるんだよね。曲を聞いて、どこどこの場面で使われてたとかは思い出せるけど、その場面を見ながら私自身がどう感じていたとかまでは思い出せない。ただもう夢中で観ていたのは確か。それくらい濃い舞台でした。
カルフールで篤のお買い物に付き合う。お気に召す代物には出会えなかったよう><
お昼はフードコートにて・・・あたしに付き合ってくれてヘルシーに!!
お惣菜コーナーで鰹の炊き込みご飯&きんぴらごぼう&グレープフルーツを買いました。ひじきと迷ったけど、おばあちゃんが大量に炊いてくれてたし、繊維質をプラスするためごぼうにしました。
ちなみに言われた通り、朝からニラ食べました。
その後篤んちへ。まったりしすぎて気づけば4時半!!!慌てて起きて、最近OPENした『niko』っていうカフェにお茶しに行きました。アップルティー飲んじゃった☆デザートは・・・ガマン?><
おうち出るときリビングに挨拶しに行ったら、ちかちゃんが浴衣着せてもらってる最中で「PL行くの?」って聞いたら『PL???芦原公園の祭りやで」とのこと。。。
そっかぁ〜今日箕面祭りやったんだ!!!夜店も出るらしいし、ちょっくら散歩がてらに行ってみることになりました☆
風があって夕涼みにはちょうどイイ感じ♪どうせしょぼいやろって思ってたけど、結構夜店あって十分楽しめました。
とりあえず端から回ってみた^^フランクフルト・蛸天・一銭焼き・豚トロ・あげパン食べてヨーヨー釣りした☆
ちっちゃい子に混じって真剣に釣っちゃった^^;2コとれてピンクのヨーヨもらいました。わぁ〜い≧∀≦
プーさんのハンマーが欲しくて輪投げに何度も挑戦!!!おっちゃんにコツ教えてもらうも結局取れず・・・><
『絶対今日の夢にプーさん出てくるわぁ〜』って言ったら
「言うと思った(苦笑)」と篤・・・大人げないけど、かわいかってんもん^^;
そういや私らこういうのにお金かけすぎるよね。。笑
篤が、旅先やお祭りとか遊園地ではケチりたくない主義でいつも以上に寛容になるから、ついつい私もおねだりしてしまう^^;
ナガスパの抱っこザル・ポートピアランドのでかでかプーさん、この戦利品たちも粘りに粘ってGETしたモノ。サルにいたっては何千円投資したことか・・・普通に買えるっちゅーねん!!!って勢いですが、何度もゲームにチャレンジしてくれた篤に感謝感激です(’∀’)
帰り道はなぜか怖い話に・・・童唄って怖いんですね><
ギャーギャー言ってたら後ろから声が・・・
「お前ら短い足で歩いてるから追いついたがな」
篤パパ&ママでした^^ 篤パパのこういう気の利いた(?)ツッコミって好き☆篤ママもそうやけど、何気ない一言がおもろくてツボやったりするんよねww
再び篤宅に戻り、サザンのCDを焼いてもらいました。結構放置されてたクラウディアの劇中歌。篤が何曲か落としてくれてCDにしてくれました。
でもでも、やっぱ桑田さんじゃなくてクラウディア・メンバーの声が聞きたい!!!だって本田美奈子さんが美声で歌い上げたあの『OH!クラウディア』桑田さんの声ガラガラでオッサンなんやもん。。。
サントラ発売になんないかなぁ〜><
おうちに帰ってゆっくり聞いてると・・・少しずつ薄らいできてた記憶が蘇ってきました。でもあの時の感情ってなかなか思い出せない。
舞台って演じてる側はもちろん観客もきっと一瞬一瞬を大事にしてるんだよね。曲を聞いて、どこどこの場面で使われてたとかは思い出せるけど、その場面を見ながら私自身がどう感じていたとかまでは思い出せない。ただもう夢中で観ていたのは確か。それくらい濃い舞台でした。
コメントをみる |

☆桐蔭負けちゃった。。。☆
2004年7月31日今日は朝からサーバ。7:40に目覚まし合わせてたのに二度寝・三度寝しまくって気づけば8:30!!!ピーンチ><
マッハで髪の毛洗って巻いてメイクして出勤しました。
13時からの昼休みはおうちに帰りました。高校野球観戦&オオサカキングを見るために・・・。
3回表、桐蔭は3点差でPLに負けてるよぉ>< しかもしかもご飯食べてる隙に2対8までなってるし。。。どうしたん!?昨日の勢いはいずこへ・・・><
見るに耐えなくて4CHのオオサカキングに変えてみる。パパさん、ホンマに氷彫ってるのだろうか・・・!?一向に映らないんやけど^^;
って思いながら見てたら映ったぁぁぁ〜!!!
ひまわりの氷彫刻、完成してました^^ ニューオータニの代表ってことでシェフ帽子かぶりながら、オオサカキングのTシャツ着て彫ってました。パパさんが言ってたよりはるかに短い登場やったけど、無事完成したみたいでよかった?☆☆
パパさん帰宅後に直接感想を聞くと、ざこばとトミーズの雅が引っ張った為、彫刻場への中継が遅れて出番が短くなっちゃったそう><
何ぶん生放送なんで打ち合わせ通りには進まないよって言ってました。
ギャラは?って聞いたら・・・
『んなもんあるかいな!!Tシャツだけ。。。あっ後スイカは食べたけど^^:』
え〜〜〜〜そんなもんなん!!??仕事抜け出して彫ったのにギャラ無しかい><
あたしとしては、それで家族でご飯でも行くかって展開を期待してたのに、全くの期待外れでした(苦笑)何はともあれ、おつかれさん♪♪
桐蔭もお疲れ様でした。最後の年、甲子園行ってほしかったけど・・・
こうなりゃ、洋介達に賭けるかっ!!!秋から始まる予選、良いブロックに入って、花園で年が越せますように・・・☆☆☆
マッハで髪の毛洗って巻いてメイクして出勤しました。
13時からの昼休みはおうちに帰りました。高校野球観戦&オオサカキングを見るために・・・。
3回表、桐蔭は3点差でPLに負けてるよぉ>< しかもしかもご飯食べてる隙に2対8までなってるし。。。どうしたん!?昨日の勢いはいずこへ・・・><
見るに耐えなくて4CHのオオサカキングに変えてみる。パパさん、ホンマに氷彫ってるのだろうか・・・!?一向に映らないんやけど^^;
って思いながら見てたら映ったぁぁぁ〜!!!
ひまわりの氷彫刻、完成してました^^ ニューオータニの代表ってことでシェフ帽子かぶりながら、オオサカキングのTシャツ着て彫ってました。パパさんが言ってたよりはるかに短い登場やったけど、無事完成したみたいでよかった?☆☆
パパさん帰宅後に直接感想を聞くと、ざこばとトミーズの雅が引っ張った為、彫刻場への中継が遅れて出番が短くなっちゃったそう><
何ぶん生放送なんで打ち合わせ通りには進まないよって言ってました。
ギャラは?って聞いたら・・・
『んなもんあるかいな!!Tシャツだけ。。。あっ後スイカは食べたけど^^:』
え〜〜〜〜そんなもんなん!!??仕事抜け出して彫ったのにギャラ無しかい><
あたしとしては、それで家族でご飯でも行くかって展開を期待してたのに、全くの期待外れでした(苦笑)何はともあれ、おつかれさん♪♪
桐蔭もお疲れ様でした。最後の年、甲子園行ってほしかったけど・・・
こうなりゃ、洋介達に賭けるかっ!!!秋から始まる予選、良いブロックに入って、花園で年が越せますように・・・☆☆☆
☆桐蔭どうなる!?☆
2004年7月30日高校野球大阪大会決勝戦の今日、昼すぎからTVで野球観戦♪
対決校は大阪桐蔭vsPL学園
もち桐蔭でしょ!!!洋介の学校やし、我が家もだいぶ寄付してるし。笑
監督の西谷先生って洋介の担任なんやけど、いかつ!!!めっちゃ顔デカイねん。ビックリした><
ってかPLもねばって延長戦に入ってんけど、結局どっちもよう点入れんと15回までいって明日再試合やって!!!!
正直、途中で「しんきくさ〜」て思ってチャンネル代えちゃったりしたけど、ここまできたら何としてでも桐蔭に勝ってほしい><
200球以上投げたらしいPLのピッチャーさん、ごくろうさん!!
明日はどうせ台風でないやろうから、両チームともゆっくり休んでくださいませ☆★☆★
そう!問題は台風よ!!!明日から始まる「オオサカキング」にお父さんが出るんだよね♪1時間半のタイム制限の中、テーマである向日葵の氷彫刻を彫り上げるらしいんだけど、連日TBSの人から電話がかかってきて何やら大事になってるみたい。あたしの大学名まで聞かれたらしいし。
仕事の合間をぬって氷彫る練習してるみたいだし、中止にされちゃちと可哀想><普段ハミり気味な父の腕の見せ所!!!すごいの彫ってきてくだちゃいね≧▽≦
夜、篤が会いに来てくれました。久々に車ん中でしちゃった///
最近してなかったもんね><っていっても1週間もたってないけど。やっぱうちらには禁欲は無理!?笑
日曜は篤んちで明石焼きします!!!(まだわかんない・・勝手に言ってるだけ><)無性に明石焼きが食べたくなって、篤に明石まで連れてってとおねだり。明石海峡渡るお金出すとまで言ったのに、「俺が作ったほうが旨いで」とあっさり却下><
ってことでホントに篤に作ってもらいたいなぁ〜と思ってるところです♪果たしてどうなることやら!!!???
対決校は大阪桐蔭vsPL学園
もち桐蔭でしょ!!!洋介の学校やし、我が家もだいぶ寄付してるし。笑
監督の西谷先生って洋介の担任なんやけど、いかつ!!!めっちゃ顔デカイねん。ビックリした><
ってかPLもねばって延長戦に入ってんけど、結局どっちもよう点入れんと15回までいって明日再試合やって!!!!
正直、途中で「しんきくさ〜」て思ってチャンネル代えちゃったりしたけど、ここまできたら何としてでも桐蔭に勝ってほしい><
200球以上投げたらしいPLのピッチャーさん、ごくろうさん!!
明日はどうせ台風でないやろうから、両チームともゆっくり休んでくださいませ☆★☆★
そう!問題は台風よ!!!明日から始まる「オオサカキング」にお父さんが出るんだよね♪1時間半のタイム制限の中、テーマである向日葵の氷彫刻を彫り上げるらしいんだけど、連日TBSの人から電話がかかってきて何やら大事になってるみたい。あたしの大学名まで聞かれたらしいし。
仕事の合間をぬって氷彫る練習してるみたいだし、中止にされちゃちと可哀想><普段ハミり気味な父の腕の見せ所!!!すごいの彫ってきてくだちゃいね≧▽≦
夜、篤が会いに来てくれました。久々に車ん中でしちゃった///
最近してなかったもんね><っていっても1週間もたってないけど。やっぱうちらには禁欲は無理!?笑
日曜は篤んちで明石焼きします!!!(まだわかんない・・勝手に言ってるだけ><)無性に明石焼きが食べたくなって、篤に明石まで連れてってとおねだり。明石海峡渡るお金出すとまで言ったのに、「俺が作ったほうが旨いで」とあっさり却下><
ってことでホントに篤に作ってもらいたいなぁ〜と思ってるところです♪果たしてどうなることやら!!!???
コメントをみる |
